翻訳と辞書
Words near each other
・ 真希夏生
・ 真希波
・ 真希波・マリ・イラストリアス
・ 真希瀬るな
・ 真平
・ 真平王
・ 真幸くあらば
・ 真幸中学校
・ 真幸中継局
・ 真幸盆地
真幸院
・ 真幸駅
・ 真幻魔大戦
・ 真度
・ 真庭
・ 真庭PA
・ 真庭ひかりネットワーク
・ 真庭パーキングエリア
・ 真庭城聖
・ 真庭市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真幸院 : ミニ英和和英辞書
真幸院[まさきいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 

真幸院 : ウィキペディア日本語版
真幸院[まさきいん]
真幸院(まさきいん)は、宮崎県(旧日向国)南部山沿い地域の旧名。現在のえびの市小林市高原町の総称。
== 概略 ==
かつて日向国は 5郡8院と呼ばれ、「宮崎郡」、「臼杵郡」、「児湯郡」、「諸県郡」、「那珂郡」の5郡と、「真幸院」、「三俣院」、「穆佐院」、「新納院」、「飫肥院」、「土持院」、「櫛間院」、「救仁院」の8院で構成されていた。
真幸院は今のえびの市に当たる地域、「加久藤」、「飯野」、「吉田」、「馬関田(まんがた)」と「吉松」を含めた地域の総称であったが、その後に「小林(旧名:三山)」もそれに加えるようになる。
後世において大隅国の「吉松」を除いた西諸県郡を総称して「真幸表(まさきおもて)」と呼ぶようになり、これのため「高原」、「野尻(旧野尻町)」も真幸院の中に加えて呼ぶようになったと思われる(文献に依って「小林」、「高原」は三俣院に、「野尻」は穆佐院に組み入れられている)。
古くから豊かな穀倉地帯であったため、「島津氏」、「伊東氏」、「相良氏」、「菱刈氏」、「北原氏」による奪い合いが絶えなかった。
南北朝期までは日下部氏により統治されてきた地域であるが、それ以降の200年近くは北原氏が、北原氏が伊東氏に領地を簒奪され、その伊東氏が島津氏により日向より追い出されると、廃藩置県に至るまで島津氏が領有する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真幸院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.