翻訳と辞書
Words near each other
・ 真説エロティック・ゴースト・ストーリー/艶魔大戦
・ 真説エロティック・ゴースト・ストーリー/覇王ウーチュンの逆襲
・ 真説サムライスピリッツ 武士道烈伝
・ 真説フランケンシュタイン
・ 真説ボボボーボ・ボーボボ
・ 真説・ボボボーボ・ボーボボ
・ 真説・魔獣戦線
・ 真諦
・ 真諦 (教理)
・ 真谷地中継局
真谷地駅
・ 真貝寿明
・ 真貝忠篤
・ 真貫流
・ 真賀田四季
・ 真賀里文子
・ 真贋
・ 真贋論争
・ 真赤
・ 真赤なブーツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真谷地駅 : ミニ英和和英辞書
真谷地駅[まこと, しん, ま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
谷地 : [やち]
 【名詞】 1. marsh land 2. swamp
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

真谷地駅 ( リダイレクト:北海道炭礦汽船真谷地炭鉱専用鉄道 ) : ウィキペディア日本語版
北海道炭礦汽船真谷地炭鉱専用鉄道[ほっかいどうたんこうきせんまやちたんこうせんようてつどう]


北海道炭礦汽船真谷地炭鉱専用鉄道(ほっかいどうたんこうきせんまやちたんこうせんようてつどう)は、北海道空知支庁管内夕張市北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線沼ノ沢駅から、東方の真谷地炭鉱までの4.4kmを結んでいた北海道炭礦汽船専用鉄道で、同炭鉱の閉山に伴い1987年(昭和62年)10月13日廃止された。一時期「沼ノ沢」「真栄町」(6区)「清真台」(5区)「真谷地」の乗降場が設置され、便乗扱いで客車が運行された時期もあり、「勘合証」と呼ばれる乗車券が発行された。
石炭輸送は1966年(昭和41年)まで日本国有鉄道(国鉄)機が乗り入れ、8100形は客車牽引、入換に使用された。その後4110形9600形などが石炭輸送に従事した。
== 歴史 ==

* 1913年大正2年)
 * 10月13日 : 沼ノ沢 - 真谷地間4.4km専用鉄道免許〔。
 * 12月15日 : 沼ノ沢 - 真谷地間4.4km専用鉄道開通〔〔民鉄要覧は12月14日『民鉄要覧 昭和54年』147頁〕。
* 1915年(大正4年)12月14日 : 便乗扱いで客車運行開始。真栄町(6区)駅、清真台(5区)駅新設。
* 1932年昭和7年)5月 : 客車連結を廃止。旅客は夕張自動車会社に転換。
* 1936年(昭和11年) : 燃料統制によりバス運休、客車連結を再開。
* 1966年(昭和41年)9月3日 : 国鉄の運転管理終了。旅客取り扱い廃止。真栄町(6区)駅、清真台(5区)駅廃止。
*1977年(昭和52年)3月1日 : 夕張運送に運行管理委託〔
* 1987年(昭和62年)10月13日 : 真谷地炭鉱の閉山に伴い、専用鉄道廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道炭礦汽船真谷地炭鉱専用鉄道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.