翻訳と辞書
Words near each other
・ 真部分集合
・ 真部利応
・ 真部千晶
・ 真部脩一
・ 真部裕
・ 真部豊
・ 真里まさとし
・ 真里歌
・ 真里谷信保
・ 真里谷信助
真里谷信勝
・ 真里谷信応
・ 真里谷信政
・ 真里谷信清
・ 真里谷信秋
・ 真里谷信興
・ 真里谷信隆
・ 真里谷全方
・ 真里谷全芳
・ 真里谷城


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真里谷信勝 : ミニ英和和英辞書
真里谷信勝[まりやつ のぶかつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [り]
 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

真里谷信勝 : ウィキペディア日本語版
真里谷信勝[まりやつ のぶかつ]
真里谷 信勝(まりやつ のぶかつ、? - 大永3年(1523年))は、戦国時代の武将。真里谷城の城主。
上総武田氏の真里谷武田家当主。真里谷信興の子。別名は信嗣。通称は八郎五郎。官職は式部丞・式部大夫・三河守。法号は全舜・三河入道。真里谷恕鑑信清)、真里谷全方、女子(簗田政助室〔簗田氏が創建した東昌寺茨城県猿島郡五霞町山王山)所蔵の『與五將軍系圖』には、簗田政助の子である簗田高助について「母者真里谷式部大夫全春女」(=母は真里谷式部大夫全春の娘)と記されている。「全春」は真里谷信勝の法名「全舜」を指していると考えられるので、簗田高助の母(=簗田政助の妻)は真里谷信勝の娘であるということになる。古河市史編纂委員会『古河市史 資料 中世編』(古河市1981年)733頁を参照。〕)、女子(三浦義意室、異説あり)の父。
真里武田家は上総武田氏の一家で、長南(庁南)武田家とは武田信長を祖とする同族である。信勝は信長の曾孫にあたる。父の信興の没年は永正8年(1511年)であると伝わるが、それ以前から信勝が当主として活動している。
同族の武田宗信(庁南家)と共に三上氏原氏と抗争した。千葉氏の後ろ盾を持つ原氏と対抗するため、1517年古河公方第2代足利政氏の子である空然を擁立し、原氏の居城である小弓城を奪取し、城主の原胤隆や一族の原友胤原虎胤父子を追放した。空然は還俗足利義明と名乗り、小弓公方を称した。その後古河公方第3代の足利高基が攻め寄せてくるとこれと戦った。
以上の小弓公方擁立事件の際の真里谷武田家の中心人物は信勝とも子の信清であったともされている。
== 脚注 ==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真里谷信勝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.