翻訳と辞書
Words near each other
・ 矢大臣
・ 矢子ポン'S
・ 矢守一彦
・ 矢守城
・ 矢宮神社
・ 矢富勇毅
・ 矢尻
・ 矢尾一樹
・ 矢尾喜三郎
・ 矢尾宏
矢尾板三印
・ 矢尾板穣吉
・ 矢尾板貞雄
・ 矢尾板賢吉
・ 矢山利彦
・ 矢山哲治
・ 矢山有作
・ 矢岳
・ 矢岳 (長島町)
・ 矢岳山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

矢尾板三印 : ミニ英和和英辞書
矢尾板三印[やおいた さんいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [や]
 【名詞】 1. arrow 
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
: [ばん, いた]
 【名詞】 1. board 2. plank 
: [み]
  1. (num) three 
: [しるし, いん]
 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence 

矢尾板三印 : ウィキペディア日本語版
矢尾板三印[やおいた さんいん]
矢尾板 三印(やおいた さんいん・寛永17年(1640年) - 宝永2年(1705年))は、江戸時代中期の出羽国米沢藩の藩医にして藩儒。幼名は玄春。通称は柏章。は三印、拙谷。一般的には矢尾板三印で知られる。自宅には後の藩校興譲舘の前身となる学問所が建設されるなど、米沢藩内の学問興隆に貢献した。
== 出自 ==
矢尾板氏は元越後国青津城代であったが、上杉景勝会津転封後も越後に残っていた。後に矢尾板光政(主膳)の遺児2人が米沢に転封した上杉氏に仕官したが、三印はこの遺児のうち弟の矢尾板玄柏の子にあたる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「矢尾板三印」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.