翻訳と辞書
Words near each other
・ 矢沢澄道
・ 矢沢由美
・ 矢沢秀周
・ 矢沢米三郎
・ 矢沢綱頼
・ 矢沢美樹
・ 矢沢航
・ 矢沢華奈子
・ 矢沢透
・ 矢沢頼幸
矢沢頼康
・ 矢沢頼綱
・ 矢沢駅
・ 矢沢高太郎
・ 矢沼旭規
・ 矢波駅
・ 矢澤にこ
・ 矢澤りえか
・ 矢澤一彦
・ 矢澤亜希子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

矢沢頼康 : ミニ英和和英辞書
矢沢頼康[やざわ よりやす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [や]
 【名詞】 1. arrow 
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 

矢沢頼康 : ウィキペディア日本語版
矢沢頼康[やざわ よりやす]

矢沢 頼康(やざわ よりやす)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将真田氏の家臣。真田幸隆の弟・矢沢頼綱嫡男真田信綱真田昌幸の従兄弟にあたる。
== 生涯 ==
若い頃より沼田城代であった父に従い、天正期には既に城代をまかされていたとの記述もある。
天正13年(1585年)に昌幸の子信繁上杉景勝の元へ人質に出される際には、警護として随伴。同年の第1次上田合戦では、上杉景勝からの援軍と共に支城の矢沢城に篭って依田勢1500を退け、追撃戦では大久保忠世らを散々に蹴散らす活躍を見せた。この年を境に父・頼綱の活動はあまり見られなくなり、書状でも父と連署したものはこの年が最初で最後になっているため、この前後に代替わりが行なわれたものと推測される〔 柴辻俊六 著『人物叢書‐真田昌幸』吉川弘文館、1996年、p.10〕。
関ヶ原の戦い後には当主となった真田信之に仕え、大坂の役では信之の代わりに出陣した子(信政信吉)らを補佐した。出陣にあたって、信之は頼康に「何事も油断なく、間に入って頼み入り候」と書き送っている。
寛永3年(1626年)に死去。頼康に子はなかったが、遺言により弟の頼邦が跡を継ぎ〔信濃史料 巻二十四 寛永三年二月十九日書状 〕、その後子孫は代々松代藩家老職を担って真田氏を支えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「矢沢頼康」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.