|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 矢 : [や] 【名詞】 1. arrow ・ 矢筈 : [やはず] 【名詞】 1. notch of an arrow 2. forked tool used for hanging scrolls ・ 筈 : [はず] 【名詞】 1. (uk) expectation that something took place, will take place or was in some state 2. it should be so ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point
矢筈山登(やはずやまのぼる、1888年12月27日-1963年4月7日〔http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19180501.htm〕)は、友綱部屋に所属した力士。現役時代から7代友綱を襲名し、友綱部屋を経営、後進の指導につとめた。 == 来歴 == 本名は西田亀吉。現在の高知県高岡郡佐川町出身。182cm、113kg。最高位は東小結。 1908年1月初土俵、1912年1月十両昇進、1918年5月入幕を果たす。1921年に師匠の6代友綱(海山太郎)が廃業したために以降は二枚鑑札。1926年1月引退。友綱部屋から幕内宝川政治や天城山猪太夫を育てた。1961年1月に定年退職。養女2人の姉は8代友綱、妹は9代友綱に嫁いでいる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「矢筈山登」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|