翻訳と辞書
Words near each other
・ 矢部っち
・ 矢部テレビ中継局
・ 矢部一族
・ 矢部丈太郎
・ 矢部中学校
・ 矢部享祏
・ 矢部享祐
・ 矢部亮
・ 矢部健太郎
・ 矢部光祐
矢部八重吉
・ 矢部又吉
・ 矢部史郎
・ 矢部善蔵
・ 矢部喜好
・ 矢部喜正
・ 矢部四十八滝
・ 矢部城
・ 矢部大
・ 矢部太郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

矢部八重吉 : ミニ英和和英辞書
矢部八重吉[やべ やえきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [や]
 【名詞】 1. arrow 
: [やつ]
 (num) eight
八重 : [やえ]
 【名詞】 1. multilayered 2. doubled 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

矢部八重吉 : ウィキペディア日本語版
矢部八重吉[やべ やえきち]

矢部 八重吉(やべ やえきち、1875年 - 1945年)は日本心理学者精神分析家〔 p.557〕。
アメリカコロンビア大学心理学を学んだのち、1928年大槻憲二長谷川誠也らと共に東京精神分析学研究所を創設した。公務で1930年ドイツに渡航した後、イギリスでグローバーから教育分析を受け、ウィーンで直接フロイトと会見した。日本人として初の国際精神分析協会認定精神分析家となり、フロイト著作集の翻訳を行うなど、日本における精神分析の先駆者となった〔。
== 学会 ==

*国際精神分析協会

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「矢部八重吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.