翻訳と辞書
Words near each other
・ 矢部高校
・ 矢部高等学校
・ 矢郷良明
・ 矢野
・ 矢野 (広島市)
・ 矢野かずき
・ 矢野きよ実
・ 矢野きよ実の朝は矢野流
・ 矢野きよ実・山浦ひさし 太陽とバナナ
・ 矢野さとる
矢野の岩海
・ 矢野ひろし
・ 矢野まき
・ 矢野みなみ
・ 矢野みなみ (アナウンサー)
・ 矢野ゆたか
・ 矢野ニュータウン
・ 矢野ペペ
・ 矢野マイケル
・ 矢野・兵動


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

矢野の岩海 : ミニ英和和英辞書
矢野の岩海[やの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [や]
 【名詞】 1. arrow 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 

矢野の岩海 ( リダイレクト:久井・矢野の岩海#矢野の岩海 ) : ウィキペディア日本語版
久井・矢野の岩海[くい やののがんかい]

久井・矢野の岩海(くい・やののがんかい)は、「久井の岩海」と「矢野の岩海」の2つの岩海帯の総称名。1964年に国の天然記念物に指定された。
双方の岩海の距離は直線距離で10km以上離れている。
== 久井の岩海 ==
広島県三原市久井町宇根山中腹にある()、花崗閃緑岩節理作用などで風化分解され、それが累積分布してできた帯状の地帯。おおごうろ・なかごうろ・こごうろ・ゼニガメごうろなどの数種類の岩礫の帯状分布が見られる。中でもおおごうろは長さ350m、幅90mの範囲に分布しており、その深さも10mにも及ぶ。また場所によるが、地底部を流れる水流音を聴ける場所もある。
2007年、日本の地質百選に選定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久井・矢野の岩海」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.