|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 多 : [た] 1. (n,pref) multi- ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 歴史 : [れきし] 【名詞】 1. history ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 民俗 : [みんぞく] 【名詞】 1. people 2. race 3. nation 4. racial customs 5. folk customs ・ 俗 : [ぞく] 1. (adj-na,n) mark in dictionary indicating slang 2. customs 3. manners 4. the world 5. worldliness 6. vulgarity 7. mundane things 8. the laity ・ 博 : [ばく, ひろ] 1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive ・ 博物 : [はくぶつ] 【名詞】 1. wide learning 2. natural history ・ 博物館 : [はくぶつかん] 【名詞】 1. museum ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
知多市歴史民俗博物館(ちたし れきしみんぞくはくぶつかん)は愛知県知多市にある博物館。 愛称の「ふゅうとりぃ・ちた」は、知多市のマスコットキャラクター「ふゅうちゃん」と英語の「History」を組み合わせたもので、一般公募から選定されたもの〔。 == 沿革 == 1968年(昭和43年)、旧新知漁業組合から寄附された建物を利用して旧知多町に設置された知多町民俗資料館をその前身とする〔。1970年の市政施行に伴い知多市民俗資料館に改名〔。1978年(昭和53年)、現在地に展示棟が完成〔。その後、増改築を行って1999年(平成11年)にリニューアルするとともに現在の名称となった〔。また、これに伴い第7回愛知まちなみ建築賞を受賞している。「生業」を軸として、知多の歴史や文化に関わる資料などの収集展示を行っており、企画展では地元に関わりのある芸術家の作品などを展示することもある。 収蔵する「知多半島の漁撈用具 附漁撈関係帳面類」は国の重要有形民俗文化財に、「知多木綿生産用具および木綿問屋関係資料」が愛知県の有形民俗文化財に、打瀬船「藤井丸」が市の有形民俗文化財に指定されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「知多市歴史民俗博物館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|