翻訳と辞書
Words near each other
・ 知立まつり
・ 知立バイパス
・ 知立信号場
・ 知立信号所
・ 知立大明神
・ 知立宿
・ 知立市
・ 知立市コミュニティバス
・ 知立市立知立中学校
・ 知立市立知立南中学校
知立市立知立小学校
・ 知立市立知立西小学校
・ 知立市立竜北中学校
・ 知立市議会議員
・ 知立明神
・ 知立東浦線
・ 知立東高校
・ 知立町
・ 知立神社
・ 知立郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

知立市立知立小学校 : ミニ英和和英辞書
知立市立知立小学校[こう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

知立市立知立小学校 : ウィキペディア日本語版
知立市立知立小学校[こう]

知立市立知立小学校(ちりゅうしりつちりゅうしょうがっこう)は、愛知県知立市に位置する公立小学校である。略称は知小(ちしょう)。名鉄知立駅から直線距離にして800m程度北東に位置している。
==概要==
1873年(明治6年)9月24日、「第二大学区内第七番中学区内第二十三番小学知立学校」として、了運寺庫裡を仮教室として創立された。詳細は不明であり、児童数も極めて少数、特に女子は1~2名であり、男女共学だったという。
大正3年に東教室(現在の来迎寺小学校)を分離した。
昭和13年に高等科(現在の知立中学校)を分離した。
昭和13年8月、現在地に移転した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「知立市立知立小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.