|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
仙台市立上杉山通小学校(せんだいしりつ かみすぎやまどおりしょうがっこう)は、宮城県仙台市青葉区上杉一丁目に位置する公立小学校。学制にもとづいて仙台に初めて設置された7つの小学校のうちの1つ。 == 概要 == 仙台市都心部に位置する小学校であり、最盛期は1年間に1000人を超える児童が入学したが、少子化とドーナツ化現象により1990年代から2000年代前期は最も少ないときで1学年2クラス編成にまで陥る年もあった。しかし、学区内(主に北仙台地区)に高層マンションが乱立するようになり、都心回帰の傾向もあって、2007年(平成19年)現在では1学年5クラス編成まで回復している。学力向上フロンティアの指定校に、仙台市立上杉山中学校と共に選ばれている。仙台市で生徒数第3位のマンモス校である。 宮城県庁、宮城県議会議事堂、仙台市役所、宮城県警本部、NHK仙台放送局、仙台放送本社、FM仙台放送局、東北電力本社ビル、NTTドコモ本社ビルを徒歩5分圏内に持つ市中心部に位置する。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)発生直後、上杉近隣では、市内中心部に通勤・通学していて帰宅困難となった帰宅難民が多数発生したが、同校の立地的責務上、体育館、教室を直ちに避難所として開放し、隣接学区となっている仙台市立東二番丁小学校、仙台市立木町通小学校、仙台市立北六番町小学校とともに、約4000人を超える帰宅難民被災者を収容した。この様子はNHK、ロイター通信、AP通信を通じて、避難所開設の第一報として全世界へ実況配信された。 非常に長い歴史を持つ伝統校で、改築工事が行われ、旧校舎は取り壊された。その校舎も老朽化し2007年(平成19年)には現在の新校舎が出来上がり、体育館・プール・校庭まで全て新しくなった。 学区が仙台市立上杉山中学校の学区とほぼ同一であるため、卒業生の大半は同校に進学する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「仙台市立上杉山通小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|