翻訳と辞書
Words near each other
・ 矩形関数
・ 矩計図
・ 矩象
・ 矪
・ 矫
・ 矬
・ 短
・ 短12cm自走砲
・ 短3度
・ 短6度
短SAM
・ 短い
・ 短い20世紀
・ 短いことづて
・ 短いファイル名
・ 短いページ
・ 短い二十世紀
・ 短い巫女の予言
・ 短い経過
・ 短かい


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

短SAM : ミニ英和和英辞書
短SAM
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


短SAM ( リダイレクト:81式短距離地対空誘導弾 ) : ウィキペディア日本語版
81式短距離地対空誘導弾[はちいちしきたんきょりちたいくうゆうどうだん]

81式短距離地対空誘導弾(はちいちしきたんきょりちたいくうゆうどうだん)は、防衛庁技術研究本部東芝が開発した、短距離防空用地対空ミサイルシステムである。
防衛省は略称をSAM-1、広報向け愛称を「ショートアロー」としており、部隊内では短SAM(たんさむ)とも通称される〔PANZER 臨時増刊 陸上自衛隊の車輌と装備2012-2013 2013年1月号,アルゴノート社,P88〕。
== 開発と配備 ==
1960年代の後半から開発が始まり、1981年(昭和56年)に制式化された。
1982年(昭和57)から陸上自衛隊の各師団に、1983年(昭和58年)から航空自衛隊の基地防空用に、81式短距離地対空誘導弾(A)の配備が始まっている。1990年(平成2年)までに陸上自衛隊の全師団へA型の配備が完了した。
1992年(平成4年)からは海上自衛隊の基地防空用に81式短距離地対空誘導弾(B)の配備が行なわれ、こちらは2006年(平成18年)には退役した。
現在、改良型の81式短距離地対空誘導弾(C)(通称:短SAM改)は、陸上自衛隊のみで配備されており、航空自衛隊は短SAM改が対巡航ミサイル能力に劣っているとして導入していない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「81式短距離地対空誘導弾」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Type 81 Surface-to-air Missile 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.