翻訳と辞書
Words near each other
・ 短果枝
・ 短枝
・ 短柔毛
・ 短根
・ 短桶
・ 短橈側手根伸筋
・ 短橈側手根伸筋腱
・ 短機関銃
・ 短機関銃・PDW等一覧
・ 短機関銃・機関拳銃等一覧
短歌
・ 短歌de胸キュン
・ 短歌なふたり
・ 短歌人
・ 短歌会館
・ 短歌四季大賞
・ 短歌散文
・ 短歌研究新人賞
・ 短歌研究賞
・ 短母指伸筋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

短歌 : ミニ英和和英辞書
短歌[たんか]
【名詞】 1. tanka 2. 31-syllable Japanese poem 
===========================
短歌 : [たんか]
 【名詞】 1. tanka 2. 31-syllable Japanese poem 
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
短歌 : ウィキペディア日本語版
短歌[たんか]
短歌(たんか)とは、韻文である和歌の一形式で五・七・五・七・七の五句体の歌体のこと。ただし短歌は古来より詠まれている歌体であるが、この項目では明治以降の短歌すなわち近代短歌と現代の短歌について取り上げる。
== 概要 ==
短歌は記紀歌謡や『万葉集』初期の作品にはすでに見られるもので、古今を通じ広く行われ、長歌旋頭歌が詠まれることがなくなるにつれて、和歌といえば短歌をさすようになった。五・七・五・七・七の五句体(31モーラ)の詩形は、その時代に盛んであった長い詩形との関連で呼び名が変わった。奈良時代には長歌に対して短歌、平安時代以降は漢詩に対して和歌、明治時代後半からは新体詩に対して再び短歌と呼ばれて現在に至っている。狂歌とは文体を同にするが、定義では全く異なるものである。
和歌と近代以降の短歌は、その韻文としてのかたちは基本的には変わらぬものであるが、和歌はその中で使われたいわゆる序詞縁語、また歌枕といった修辞を重要視し、のちのちまでそれらを伝えて詠まれたのに対し、近代以降の短歌ではそういったものは原則として否定されている。すなわち前代からの和歌とは違う思想に基づいて作歌されているということである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「短歌」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.