翻訳と辞書
Words near each other
・ 石井富子
・ 石井寛人
・ 石井寛子
・ 石井寛子 (自転車選手)
・ 石井寛治
・ 石井小学校
・ 石井岳龍
・ 石井巌
・ 石井希和
・ 石井希尚
石井常延
・ 石井常忠
・ 石井常次郎
・ 石井常英
・ 石井常造
・ 石井幸一
・ 石井幸喜
・ 石井幸孝
・ 石井幹子
・ 石井広三


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石井常延 : ミニ英和和英辞書
石井常延[いしいつねのべ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality

石井常延 : ウィキペディア日本語版
石井常延[いしいつねのべ]

石井 常延(いしい つねのぶ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将九州千葉氏龍造寺氏の家臣。石井忠清の嫡男。石井和泉守家(嫡男家)第2代当主。母は飯盛肥前守女。名は忠常とも。佐賀藩祖・鍋島直茂の岳父で、初代藩主勝茂の外祖父。
== 来歴 ==
千葉興常を烏帽子親として元服し、偏諱を受け「常延」と名乗る。正室は興常の一族黒尾夫人(蓮華院)。享禄3年(1530年)の田手畷の戦いでは父忠清鍋島清久清房父子と共に出陣。以来、龍造寺家兼隆信2代にわたって仕える。次女彦鶴姫(後の陽泰院)は、佐賀藩祖鍋島直茂の正室となり、初代藩主勝茂を生んだ。
墓所は佐賀市本庄町鹿子の妙光山常照院にある。子は長男常忠龍造寺隆信の馬廻衆)、長女法性院(石井忠俊室)、次女陽泰院鍋島直茂室)、次男賢次(忠張)、三女幸佑院(杉町信房室)がいる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石井常延」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.