翻訳と辞書
Words near each other
・ 石井武膳
・ 石井毅
・ 石井毅 (コピーライター)
・ 石井氏
・ 石井民司
・ 石井永子
・ 石井江奈
・ 石井洋二郎
・ 石井洋祐
・ 石井派
石井流
・ 石井浩
・ 石井浩一
・ 石井浩二
・ 石井浩司
・ 石井浩郎
・ 石井淑普
・ 石井淳蔵
・ 石井淸一
・ 石井清信


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石井流 : ミニ英和和英辞書
石井流[いしい-りゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

石井流 : ウィキペディア日本語版
石井流[いしい-りゅう]
石井流(いしい-りゅう)は、能楽大鼓方の一流儀
安土桃山時代に、京の手猿楽役者初世石井庄左衛門滋長が名人樋口久左衛門に師事して一流を興し、江戸時代には京都在住のまま石井仁兵衛家が加賀藩の、弥市家が尾張藩の扶持を受けた。維新後、十世石井一斎は津村又喜(葛野流)、清水然知(高安流)とともに大鼓方の三名人と呼ばれたが、後嗣を欠いたために宗家は絶え、現在では門弟の谷口正喜が宗家代理となっている。
能楽協会には10名弱が登録される程度であるが、京都名古屋を中心として活躍している。調緒をゆるくかけ、革をあまり焙じないのが特色で、音がやわらかい。また原則として指皮をはめず、四種類の音をすべて打ち分ける。替えの手組みがきわめて多く、かつ複雑である。
== 参考文献 ==

* 『能楽全書』(東京創元社)
* 『能・狂言事典』(平凡社)
* 『岩波講座 能・狂言』(岩波書店)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石井流」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.