翻訳と辞書
Words near each other
・ 石倉未悠
・ 石倉槇太郎
・ 石倉正徳
・ 石倉洋子
・ 石倉淳一
・ 石倉町
・ 石倉町 (前橋市)
・ 石倉英彦
・ 石倉賢一
・ 石倉重信
石倉駅
・ 石倚洁
・ 石倚潔
・ 石倭裕子
・ 石像
・ 石像寺
・ 石元丈晴
・ 石元太一
・ 石元泰博
・ 石光亨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石倉駅 : ミニ英和和英辞書
石倉駅[いしくらえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [えき]
 【名詞】 1. station 

石倉駅 : ウィキペディア日本語版
石倉駅[いしくらえき]

石倉駅(いしくらえき)は、北海道茅部郡森町石倉町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線である。駅番号H58電報略号イシ
== 歴史 ==

* 1903年明治36年)11月3日北海道鉄道 森駅 - 熱郛駅間の開通に伴い、同線の駅として開業。一般駅
* 1907年(明治40年)7月1日:北海道鉄道の国有化に伴い、国有鉄道に移管。
* 1909年(明治42年)10月12日国有鉄道線路名称制定に伴い、函館本線の駅となる。
* 1945年昭和20年)7月20日:当駅 - 落部駅間が一部単線の変則的な複線化〔北海道鉄道百年史 下巻、P57 及び巻末年表。〕〔札幌工事局70年史 P182。〕。
* 1949年(昭和24年)6月1日:日本国有鉄道法施行に伴い、日本国有鉄道(国鉄)に継承。
* 1958年(昭和33年)12月10日:当駅 - 落部駅間を完全複線化〔〔。
* 1960年(昭和35年)8月1日:貨物扱い廃止〔『道南鉄道100年史 遥』 北海道旅客鉄道函館支社 2003年2月発行〕。
* 1973年(昭和48年)12月11日:函館本線の本石倉仮乗降場(現在の本石倉駅) - 当駅間が複線化〔。
* 1984年(昭和59年)2月1日荷物扱い廃止〔。
* 1986年(昭和61年)11月1日:無人化〔。
* 1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、北海道旅客鉄道(JR北海道)に継承。
* 1988年(昭和63年)11月:駅舎改築〔。
* 2007年平成19年)10月1日駅ナンバリングを実施。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石倉駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.