|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.)
石決明(せっけつめい)は、アワビ、トコブシなどの貝殻を洗浄・乾燥したもので、唐以降の漢方薬書に、肝機能を整え、眼をすっきりさせる薬味(生薬)として、掲載されている。 菊花(きくか)、決明子などと一緒に処方され、めまい、のぼせ、耳鳴りや、かすみ目、目の充血などの症状を緩和する薬として用いられてきた。 現在は、主に中国製の健康食品として、これを含むものが売られており、眼の濁りや充血、眼の疲れ、眼の痛みを抑え、視力を回復させることをうたい、ときに、老人性白内障や緑内障などに効果があるとするものまであるが、日本・中国ともに、正規の漢方医学(中医学)では、用いられていない。 眼科疾患は、健康食品などに頼っていると、手遅れになることもあり、眼に異常がある場合は、眼科医の治療を受けたほうがはるかに安全で確実である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石決明」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|