翻訳と辞書
Words near each other
・ 石原健太郎
・ 石原健次
・ 石原優子
・ 石原光子
・ 石原光男
・ 石原克哉
・ 石原八束
・ 石原兵永
・ 石原典子
・ 石原凡
石原初太郎
・ 石原初音
・ 石原剛
・ 石原加受子
・ 石原加奈子
・ 石原勝
・ 石原勝敏
・ 石原千夏
・ 石原千秋
・ 石原卓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石原初太郎 : ミニ英和和英辞書
石原初太郎[いしはら はつたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
原初 : [げんしょ]
 【名詞】 1. origin(al) 2. source 3. first
: [はつ]
  1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new 

石原初太郎 : ウィキペディア日本語版
石原初太郎[いしはら はつたろう]

石原 初太郎 (いしはら はつたろう、明治3年9月6日1870年9月30日) - 昭和6年(1931年2月25日)は、日本地質学者山梨県出身。四女の美知子(津島美知子)は作家太宰治の妻。
== 略歴 ==
山梨県巨摩郡大下条村(現在・甲斐市)に、父「孫三郎」、母「かく」の長男として生まれる。幼少の頃から和漢の書に親しみ、松島小学校(現在・甲斐市立敷島小学校)を終えて徽典館中学校(現在・山梨県立甲府第一高等学校)、第一高等学校から東京帝国大学理科大学地質学科で地質学を専攻し1897年明治30年)に大学を卒業した。
卒業後、農商務省東京鉱山監督署、同省鉱山局盛岡鉱山監督署に勤務し、1898年(明治31年)に「岡木くら」〔兵庫県出石郡出石町出身、父は「嘉門」、母は「とき」、京都府立第一高等女学校を卒業、1945年昭和20年)3月14日に71歳で逝去。〕と結婚した。
1899年(明治32年)に教育界へ転じ、山口県立豊浦中学校(現在・山口県立豊浦高等学校)、島根県立第一中学校(現在・島根県立松江北高等学校)、同第二中学校(現在・島根県立浜田高等学校)、山形県立米沢中学校(現在・山形県立米沢興譲館高等学校)などの校長を務めたのち、1919年大正8年)に広島高等師範学校地質学教室の講師となり、その後1921年(大正10年)に退官、山梨県の招聘に応じて帰郷し山梨県嘱託となり、富士山麓の景勝開発事業に従事するとともに山梨県下一帯の地質及び動植物の調査研究を行った。
帰郷後は甲府市水門町(現・朝日一丁目)に居住。1931年昭和6年)、60歳で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石原初太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.