|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 石垣 : [いしがき] 【名詞】 1. stone wall ・ 垣 : [かき] 【名詞】fence ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公設 : [こうせつ] 【名詞】 1. public (institution) ・ 公設市場 : [こうせついちば] (n) public market ・ 市場 : [いちば, しじょう] 【名詞】 1. (the) market (as a concept) ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics)
石垣市公設市場(いしがきしこうせついちば)は、沖縄県石垣市のユーグレナモール(旧あやぱにモール)にある公設市場である。 3階建の建物で、半地下の1階には野菜、果物、魚、肉など地元住民向けの商品が並ぶ。2階は石垣市特産品販売センターが入り、観光客向けの土産物が販売されている。3階には会議室、食堂、展示室、事務所が入居している。 == 歴史 == * 1899年(明治32年) - 石垣市公設市場が設置される(現在の八重山郵便局の南側)〔公設市場の歴史 タウンマネージメント石垣〕。 * 1904年(明治37年)10月25日 - 石垣市公設市場が現在地に移転。 * 1949年(昭和24年)7月 - 石垣市公設市場の敷地面積が411坪に拡張。 * 1954年(昭和29年)5月 - 石垣市公設市場の衣料マーケット(48坪)竣工。 * 1957年(昭和32年)5月 - 石垣市公設市場の魚肉売場を鉄筋コンクリートブロック造(129坪)に改築。 * 1986年(昭和61年)8月7日 - 現在の石垣市公設市場が着工。 * 1987年(昭和62年)3月28日 - 現在の石垣市公設市場が竣工。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石垣市公設市場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|