翻訳と辞書
Words near each other
・ 石塚紀久雄
・ 石塚絵里子
・ 石塚美佳
・ 石塚義之
・ 石塚耕一
・ 石塚良博
・ 石塚英夫
・ 石塚英彦
・ 石塚英彦&パパイヤ 大東京!秘密の裏メニュー食べまくり大作戦
・ 石塚英彦&パパイヤ 大東京!秘密の裏メニュー食べまくり大作戦2
石塚英蔵
・ 石塚裕介
・ 石塚譲
・ 石塚護 (実業家)
・ 石塚運昇
・ 石塚邦雄
・ 石塚重平
・ 石塚隆充
・ 石塚雄三
・ 石塚雅二


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石塚英蔵 : ミニ英和和英辞書
石塚英蔵[いしづか えいぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator

石塚英蔵 : ウィキペディア日本語版
石塚英蔵[いしづか えいぞう]

石塚 英蔵(いしづか えいぞう、1866年10月31日慶応2年7月23日) - 1942年昭和17年)7月28日)は、日本の官僚政治家台湾総督貴族院議員枢密顧問官
== 経歴 ==
現在の福島県出身。会津藩士・石塚和三郎の長男として生まれる。共立学校第一高等学校を経て、1890年(明治23年)7月、帝国大学法科大学政治学科を首席で卒業。同年同月、法制局試補となり、以後、法制局参事官、兼法制局書記官などを歴任。1894年(明治27年)12月から翌年7月まで内閣顧問官として朝鮮国に出張した。
1898年(明治31年)3月、医学系テクノクラートとしては実績があるものの、児玉源太郎台湾総督の下で行政全般を扱う民政局長起用には不安が持たれた後藤新平を補うため、同総督府の文官ナンバーツーとして勅任参事官に就任。以後、台湾総督府の参事官長、民政部外事課長心得、総務局長を歴任したが、後藤民政長官としばしば対立し、日露戦争中の1905年(明治38年)5月、児玉満州軍総参謀長が兼任する総兵站監の隷下に設けられた大連関東州民政署民政長官を兼務となり、同年8月に民政長官の専任となって、後藤と勤務地が離れた。そして1906年(明治39年)9月、関東都督府が設立されると民政長官に就任したが、後藤が南満州鉄道総裁兼関東都督府顧問として赴任して来ると両者の確執が再燃し、1907年(明治40年)4月に民政長官を更迭され、同年9月、統監府に転じ参与官となった〔駄場裕司『後藤新平をめぐる権力構造の研究』(南窓社、2007年)89-91頁、101-103頁。〕。統監府では監査部長、総務長官事務取扱を歴任。1910年(明治43年)10月、朝鮮総督府設置に伴い取調局長官に就任。1912年(明治45年)4月、朝鮮総督府農商工部長官となり、寺内正毅総督が退任する1916年(大正5年)10月まで在任し、同月21日、貴族院勅選議員に任命され〔『官報』第1269号、大正5年10月23日。〕、同和会に属し1934年(昭和9年)4月まで活動した。また、1916年10月に東洋拓殖株式会社総裁となり1923年(大正12年)12月まで在任した。
1929年(昭和4年)7月、第13代台湾総督に就任。霧社事件により1931年(昭和6年)1月に台湾総督を辞任した。
1934年(昭和9年)3月、枢密顧問官となり在任中に死去した。没後に勲一等旭日桐花大綬章が贈られた。
長男(南洋興発勤務)の妻は竹下勇海軍大将の三女である〔『大衆人事録 東京篇』「石塚英蔵」、「竹下勇」〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石塚英蔵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.