翻訳と辞書
Words near each other
・ 石川乗政
・ 石川九楊
・ 石川五ェ門
・ 石川五ェ門 (ルパン三世)
・ 石川五エ門
・ 石川五右ェ門
・ 石川五右衛門
・ 石川亜沙美
・ 石川亨
・ 石川亮
石川伍一
・ 石川伸一
・ 石川伸一郎
・ 石川伸子
・ 石川佐智子
・ 石川佳奈
・ 石川佳純
・ 石川侃斎
・ 石川俊介
・ 石川俊介 (野球)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石川伍一 : ミニ英和和英辞書
石川伍一[いしかわ ごいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ご]
  1. (n,vs) five (used in legal documents) 2. five-man squad 3. file 4. line 5. rank with 6. associate with
: [いち]
  1. (num) one 

石川伍一 : ウィキペディア日本語版
石川伍一[いしかわ ごいち]
石川 伍一(いしかわ ごいち、慶応2年(1866年)5月 - 明治27年(1894年9月19日)は、日清戦争期の海軍関連の民間人諜報活動家、大陸浪人の先覚者。
== 経歴 ==
陸奥国鹿角郡毛馬内に生まれる。父・石川儀平に伴い9歳で盛岡に出て仁王小学校に学び、明治12年(1879年)に東京に出て攻玉社に入るも、転じて島田篁村について漢学を修め、次いで興亜会支那語学校に入って支那語を学ぶ。
明治17年(1884年)に上海に渡り、海軍大尉・曽根俊虎に従い支那情勢を研究。次いで、荒尾精らと共に漢口楽善堂の立ち上げに参加。北京天津四川方面までを幅広く調査にあたる。明治22年(1889年)には北京公使館付の海軍大尉・関文炳の知遇を受け西安洛陽から長江までを諜報。一時帰国したが、再び関大尉に従って北京に渡り、軍事探偵の任務を続け、明治26年(1893年)に北京公使館付海軍少佐・井上敏夫とともに黄海沿岸を芝罘から大同江河口に至り、対支作戦上の上陸に関する調査で多大な功績をあげる〔『対支回顧録 下巻』561~562ページ。東京朝日新聞1893年6月25日2面「井上海軍少佐の探検」。〕。
明治27年(1894年)に日清戦争開戦により、同人より帰国をうながされたがそのまま支那に留まり、敵情調査を続けた。しかし、ついに天津で支那官憲に発見されて銃殺された。29歳の若さであった。
墓所は麻布光林寺

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石川伍一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.