翻訳と辞書
Words near each other
・ 石川和義
・ 石川哮
・ 石川哲
・ 石川哲夫
・ 石川哲彦
・ 石川啄木
・ 石川啄木うたごよみ
・ 石川啄木賞
・ 石川善樹
・ 石川善盛
石川喜三郎
・ 石川喬司
・ 石川喬穂
・ 石川嘉延
・ 石川嘉枝
・ 石川国体
・ 石川国体 (1947年)
・ 石川国体 (1991年)
・ 石川均
・ 石川垣守


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石川喜三郎 : ミニ英和和英辞書
石川喜三郎[いしかわ きさぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [み]
  1. (num) three 

石川喜三郎 : ウィキペディア日本語版
石川喜三郎[いしかわ きさぶろう]
石川 喜三郎(いしかわ きさぶろう、文久3年12月16日1864年1月24日) - 昭和7年(1932年2月5日)は、正教会神学者陸奥国仙台(現宮城県仙台市)出身。聖名ペートル(ペトル)
== 生涯 ==
生涯で活発に著述活動を行った。
1892年日本ハリストス正教会の機関誌『正教新報』の編集人となる。亜使徒聖ニコライ大主教からセルギイ・チホミーロフ主教(肩書当時、のち府主教)に日本正教会の長が代わった際に『正教新報』は『正教時報』となるが、その編集人・発行人であり主筆であった〔# 「教会報知」から「正教新報」そして「正教時報」へ① 著者 主教セラフィム(「正教時報」2007年4月号) (Wordファイル)〕〔# 「教会報知」から「正教新報」そして「正教時報」へ② 著者 主教セラフィム(「正教時報」2007年5月号) (Wordファイル)〕。
1917年ロシア革命により母教会からの日本正教会への財政的援助が途絶え教会財政が逼迫する中、1923年関東大震災により編集場所もなくなり、『正教時報』も縮小を余儀なくされ主筆の石川以外の人員が全て解雇され、石川の仮住居がそのまま正教時報社となるといった多大な困難にあって、石川は編集、発送、会計など全ての事務を担い続け『正教時報』発行継続に全力を尽くした〔# 「教会報知」から「正教新報」そして「正教時報」へ③ 著者 主教セラフィム(「正教時報」2007年6月号) (Wordファイル)〕。
内村鑑三不敬事件からおこった井上哲次郎キリスト教に対する非難に反論したことがある。
1925年、正教時報の編集人を辞任。その後も正教時報に寄稿し、新設された正教神学院の講師を務めるなどしていたが、1932年、病のため永眠。67歳であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石川喜三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.