翻訳と辞書
Words near each other
・ 石川喜三郎
・ 石川喬司
・ 石川喬穂
・ 石川嘉延
・ 石川嘉枝
・ 石川国体
・ 石川国体 (1947年)
・ 石川国体 (1991年)
・ 石川均
・ 石川垣守
石川城
・ 石川城太
・ 石川基光
・ 石川夏子
・ 石川夕紀
・ 石川夕香
・ 石川多映子
・ 石川多聞
・ 石川大
・ 石川大介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石川城 : ミニ英和和英辞書
石川城[いしかわじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

石川城 : ウィキペディア日本語版
石川城[いしかわじょう]

石川城(いしかわじょう)は青森県弘前市に築かれていた日本の城。 別名、大仏ヶ鼻城。周辺の館とあわせて石川十三楯(大仏ヶ鼻城、岡館、猿楽館、月館、坊館、八幡館、寺館、高田館、茂兵衛殿館、寺山館、孫兵衛館、小山館、新館)と呼ばれ、この13の城館の総称として石川城といわれた。
== 歴史 ==
津軽曽我宗家である平賀の曽我道性により建武元年(1334年)に築城されたと伝わる。曽我氏はその後南部氏に制圧され、天文2年(1533年石川高信が石川城を居城としていた。だが元亀2年(1571年)5月5日未明、大浦為信(後の津軽為信)の急襲を受けて落城、石川高信は自害した。その後石川城は津軽氏の所有となり、津軽家臣である板垣将兼が守った。慶長16年(1611年)、弘前城築城に際し石川城は廃城となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石川城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.