|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 石川県 : [いしかわけん] (n) Ishikawa prefecture (Hokuriku area) ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県道 : [けんどう] 【名詞】 1. prefectural road ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
石川県道200号向粟崎安江町線(いしかわけんどう200ごう むかいあわがさきやすえちょうせん)は、石川県河北郡内灘町と同県金沢市とを結ぶ一般県道(石川県道)である。 == 路線概要 == * 起点:石川県河北郡内灘町向粟崎ぬ2番2地先(=海浜向陽台交差点・能登有料道路(石川県道60号金沢田鶴浜線)交点) * 終点:石川県金沢市堀川町130番地先(=堀川町交差点・石川県道159号金沢停車場北線上) 起点から南東方向に砂丘地を下り、向粟崎高架橋を渡る。この橋は石川県道8号松任宇ノ気線と立体交差になっており、橋の下には、向粟崎交差点がある。高架橋と連続する清湖大橋で大野川を渡り、金沢市に入る。さらに南東に進み、蚊爪橋で浅野川を渡り、更に大浦橋で金腐川を渡り、南へとカーブする。田中交差点で、国道8号(金沢バイパス)と接続。そのまま、浅野本町交差点まで南下。同交差点で西へ右折し、石川県道159号金沢停車場北線と重複して西に進み、終点の堀川町交差点に至る。 起点 - 田中交差点は、のと里山海道と国道8号、北陸自動車道金沢東ICとを結ぶコースとなっている。また、金沢のベッドタウン的な存在である内灘町から、金沢市北部の木越団地、瑞樹団地の西を経て、金沢市中心部を結ぶ役割がある。清湖大橋の金沢側橋詰にあたる湊2丁目交差点では、朝のラッシュ時に混雑することが多く、同交差点では、矢印信号で制御される先発・後発式の時差式信号交差点になっている。 田中交差点から浅野本町交差点までの区間と、浅野本町交差点から南下して国道359号の東山交差点までを結ぶ金沢市道の区間は、金沢市中心部と北陸自動車道金沢東ICとを結ぶことから、「東インター大通り」と呼ばれている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石川県道200号向粟崎安江町線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|