翻訳と辞書
Words near each other
・ 石森たかゆき
・ 石森スタジオ
・ 石森プロ
・ 石森久嗣
・ 石森則和
・ 石森史郎
・ 石森太二
・ 石森孝志
・ 石森宏一
・ 石森小学校
石森延男
・ 石森昌治
・ 石森村
・ 石森町
・ 石森秀三
・ 石森章太郎
・ 石森章太郎のオールナイトニッポン
・ 石森章太郎プロ
・ 石森賢司
・ 石森達幸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石森延男 : ミニ英和和英辞書
石森延男[いしもり のぶお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

石森延男 : ウィキペディア日本語版
石森延男[いしもり のぶお]

石森 延男(いしもり のぶお、1897年6月16日 - 1987年8月14日)は、日本の児童文学者、国語教育学者、教科書編集者。
== 来歴・人物 ==
北海道札幌市生まれ。東京高等師範学校卒。中学校教師ののち、1926年、大連の南満洲教科書編集部に勤務し、『国語読本』を編集。1939年、文部省図書監修官となり、国民学校教科書を編纂、戦後、最後の国定教科書を編纂する。そのかたわら1926年頃から児童文学の創作をし、日中戦争当時の満州国を舞台にした少年小説『咲出す少年群』(1939)で第3回新潮文学賞〔滑川道夫他編著 『作品による日本児童文学史 2 明治・大正期』 牧書店、1968年。〕、北海道のアイヌを主人公とした『コタンの口笛』(1957)で未明文学賞産経児童出版文化賞、『バンのみやげ話』(1962)で第1回野間児童文芸賞受賞。昭和女子大学教授をしながら国語教科書編纂を続けた。1981年に今江祥智尾崎秀樹河合隼雄栗原一登阪田寛夫とともに児童文学季刊雑誌『飛ぶ教室』の編集委員となり、同誌を創刊。主要著作をまとめた『石森延男児童文学全集』全15巻がある。日本児童文学学会初代会長。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石森延男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.