|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 石橋 : [いしばし, せっきょう] (n) stone bridge ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ 五 : [ご] 1. (num) five
石橋 五郎(いしばし ごろう、1876年1月-1946年)は、日本の地理学者。京都帝国大学名誉教授。 ==来歴== 千葉県出身。千葉県立尋常中学校、第一高等学校卒、1901年東京帝国大学文学部史学科卒、大学院をへて1904年神戸高等商業学校教授、1907年京都帝国大学文学部史学地理学助教授兼任、1910-12年英国、ドイツに学ぶ。1919年京大教授。1927年から『日本地理風俗大系』などを編纂。1938年退官。 小川琢治らと京都地理学派の基礎を築いた。門下に小牧実繁などがいる。石橋雅義の岳父。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石橋五郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|