翻訳と辞書
Words near each other
・ 石達開
・ 石遵
・ 石邑県
・ 石那坂の戦い
・ 石郎荘駅
・ 石部
・ 石部トンネル
・ 石部中学校
・ 石部信号所
・ 石部公男
石部安浩
・ 石部宿
・ 石部宿場の里
・ 石部村
・ 石部歴史民俗資料館
・ 石部町
・ 石部町立石部中学校
・ 石部神社
・ 石部神社 (小松市)
・ 石部神社 (豊岡市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石部安浩 : ミニ英和和英辞書
石部安浩[いしべ やすひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 

石部安浩 : ウィキペディア日本語版
石部安浩[いしべ やすひろ]
石部安浩(いしべ やすひろ、1938年1月16日 - 2010年9月29日)は、中央大学名誉教授。元陸上競技走高跳)選手。1986年4月から2008年3月まで中央大学教授1978年4月から1990年3月まで中央大学陸上競技部監督。1995年ユニバーシアード福岡大会の日本代表の陸上女子監督、2000年日本学生陸上競技連合オーストラリア遠征の日本代表監督。日本陸上競技連盟強化委員、関東学生陸上競技連盟コーチ、日本学生陸上競技連合強化委員などを務めた。
== 経歴 ==

*金光学園中学校2年の時、陸上競技部顧問に声を掛けられて陸上競技走高跳)を始めた。
*高校時代、全国高等学校陸上競技対校選手権大会インターハイ)優勝、国民体育大会(19歳未満)優勝、その後、中央大学へ進学した。入学後の2年間は、炎(ジャンパー膝)の為に競技を中断していたが、大学3年時に競技を再開、その年、1958年には日本陸上競技選手権大会日本選手権)で準優勝して復活した。中央大学卒業後はリッカーミシンへ進み、1962年ベリーロールで2mを記録、同年、日本陸上競技選手権大会日本選手権)で優勝、翌年1963年に現役を引退した。
*教員としての経歴は、1962年中央大学体育研究助手となって以降、1972年中央大学法学部講師、1976年中央大学法学部助教授、1986年中央大学法学部教授に就任、2008年4月に名誉教授となった。
*陸上競技指導者としては、1975年4月から中央大学陸上競技部の助監督、1978年4月に監督となり、1995年4月から2008年3月まで副部長を務めた。一方で、1971年4月から日本陸上競技連盟の委員を務め、その後も関東学生陸上競技連盟日本学生陸上競技連合の各種委員を務めた。その間、1995年8月のユニバーシアード福岡大会では、日本女子監督を務めた。
*2010年9月29日、北里大学病院にて死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石部安浩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.