|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 鍋 : [なべ] 1. (n,n-suf) saucepan 2. pot ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
石鍋 真澄(いしなべ ますみ、1949年4月8日 - )は、西洋美術史学者、成城大学教授。 埼玉県生まれ。東北大学文学部哲学科卒、1979年同大学院博士課程満期退学。フィレンツェ大学へ留学。1979年成城短期大学専任講師、助教授、教授、成城大学文芸学部教授。1989年『聖母の都市 シエナ 中世イタリアの都市国家と美術』でマルコ・ポーロ賞受賞〔『現代日本人名録』2002年〕。2006年「ピエロ・デッラ・フランチェスカ」で東北大学文学博士。 == 著書 == *『ベルニーニ バロック美術の巨星』吉川弘文館 1985年 *『聖母の都市シエナ 中世イタリアの都市国家と美術』吉川弘文館 1988年 *『サン・ピエトロが立つかぎり 私のローマ案内』吉川弘文館 1991年 *『ありがとうジョット イタリア美術への旅』吉川弘文館 1994年 *『アッシジの聖堂壁画よ、よみがえれ』小学館 アートセレクション 2000年 *『サン・ピエトロ大聖堂』吉川弘文館 2000年 *『ピエロ・デッラ・フランチェスカ』平凡社 2005年 *『フィレンツェの世紀 ルネサンス美術とパトロンの物語』平凡社 2013年 *『ラファエロ ルネサンス美術を代表する巨匠「ラファエロ・サンツィオ」のすべて』監修・執筆 宝島社 2013年 *『カラヴァッジョ伝記集』平凡社ライブラリー、2016年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石鍋真澄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|