|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 並 : [へい] 【名詞】 1. line-up 2. in a row 3. rank with 4. rival 5. equal ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 岩 : [いわ] 【名詞】 1. rock 2. crag ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this ・ 助 : [すけ] (n) assistance
小野ヶ滝定右エ門(おのがたき さだえもん)は、下野国都賀郡(現在の栃木県日光市)出身で錣山部屋に所属していた、江戸時代の大相撲の第92代大関。 1812年(文化9年)冬場所、西看板大関としてデビュー。その場所は2勝1敗7休で、次場所から平幕に下がり、1815年(文化12年)冬場所後に一旦番付から消滅。1822年(文政5年)冬場所に砥並山 岩之助(となみやま いわのすけ)の名で再度西前頭2枚目で復帰したが、2勝4敗4休の成績で即引退した〔1823年(文政6年)春場所は番付に名前が載ったのみ〕。 通算9場所現役だったが、成績は振るわなかった。 == 主な成績 == *通算成績:7勝14敗65休1無勝負 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小野ヶ滝定右エ門」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|