翻訳と辞書
Words near each other
・ 碓氷悠一朗
・ 碓氷早矢手
・ 碓氷橋
・ 碓氷浩子
・ 碓氷湖
・ 碓氷第三橋梁
・ 碓氷線
・ 碓氷軽井沢IC
・ 碓氷軽井沢インターチェンジ
・ 碓氷郡
碓氷関
・ 碓氷関所
・ 碓氷馬車鉄道
・ 碓田のぼる
・ 碓田登
・ 碔
・ 碕
・ 碕理人
・ 碖
・ 碗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

碓氷関 : ミニ英和和英辞書
碓氷関[せき, ぜき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こおり, ひ]
 【名詞】 1. ice 2. hail
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers

碓氷関 ( リダイレクト:碓氷関所 ) : ウィキペディア日本語版
碓氷関所[うすいせきしょ]

碓氷関所(うすいせきしょ)は、上野国中山道松井田宿坂本宿の間にあった関所である。江戸時代箱根関所とともに最も重要な関所とされた。現在の群馬県安中市松井田町にある。その跡地は、群馬県指定文化財に指定されている。
== 沿革 ==
関所のおこりは、昌泰2年(899年)、醍醐天皇の時代、盗賊を取り締まるために碓氷坂に設けられたのが初見である。江戸期における関所は、もともと中世に関長原(現・安中市松井田横川関長)に関所が置かれていた場所の近くに仮番所が作られた。より地形的に堅固な上横川に関所が作られ、宝永5年(1708年)7月に碓氷関所と称した。
関所の警固は、元和2年(1616年)、井伊直勝が任命されたのが始まりで、代々安中藩主が務めていた。番頭2名、平番3名、同心5名、中間4名、箱番4名、女改め1名が詰めていた。街道東西にそれぞれ門があり、東門を安中藩が、西門は幕府所轄であり「天下門」と呼ばれた。
明治2年(1869年)の太政官布告により他の関所とともに廃止された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「碓氷関所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.