|
(n) NS magnetic pole =========================== ・ 磁極 : [じきょく] (n) NS magnetic pole ・ 極 : [きょく, ごく] 1. (adv,n) quite 2. very
磁石(じしゃく、、マグネット)は、二つの極(磁極)を持ち、双極性の磁場を発生させる源となる物体のこと。鉄などの強磁性体を引き寄せる性質を持つ。磁石同士を近づけると、異なる極は引き合い、同じ極は反発しあう。 == 磁極 == 磁石には、N極とS極の二つの磁極()がある。これらの磁極は単独で存在することはなく、必ず両極が一緒になって磁石を構成する。永久磁石を半分に切っても、S極だけ、あるいはN極だけの磁石にはならず、S極とN極の双方を持つ二つの小さな磁石ができる。磁界の元となるのは電荷の運動であり、片方の磁極のみが生まれるように電荷を運動させることは不可能である。ただし、一つの磁石に、磁極は一組とは限らない。磁極が多数ある磁石を多極磁石と呼び、円形のものはモーターなどに利用されている。また、環形で、内側と外側で磁極が分かれているものがあり、これをラジアル異方性磁石と呼ぶ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「磁石」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Magnet 」があります。
=========================== 「 磁極 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 界磁極 磁極 スポンサード リンク
|