翻訳と辞書
Words near each other
・ 磯波
・ 磯波 (吹雪型駆逐艦)
・ 磯津村
・ 磯浜町
・ 磯海水浴場
・ 磯漁港
・ 磯漁港 (京都府)
・ 磯焼け
・ 磯田一郎
・ 磯田三郎
磯田光一
・ 磯田典宏
・ 磯田勉
・ 磯田和一
・ 磯田多佳
・ 磯田彩実
・ 磯田憲一
・ 磯田憲一 (公務員)
・ 磯田暁生
・ 磯田村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

磯田光一 : ミニ英和和英辞書
磯田光一[いそだ こういち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いそ]
 【名詞】 1. beach 2. shore 3. seashore 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [いち]
  1. (num) one 

磯田光一 : ウィキペディア日本語版
磯田光一[いそだ こういち]
磯田 光一(いそだ こういち、1931年1月18日 - 1987年2月5日)は文芸評論家イギリス文学者
== 来歴・人物 ==
神奈川県横浜市生まれ、東京都葛飾区亀有育ち。東京都立江北高等学校東京大学文学部英文学科卒業。同大学院修士課程修了、同助手。1960年『三島由紀夫論』で群像新人文学賞の佳作に入り、文芸評論家としてデビュー。第一評論集『殉教の美学』以来、日本浪曼派などに興味を示し三島由紀夫永井荷風などの文学に考察を加えた。中央大学専任講師を経て助教授となるが、1969年大学紛争で辞職。のち梅光女学院大学教授、1984年から東京工業大学教授。
三島文学を近代日本の土着性の中でとらえ直そうとした『殉教の美学』、英文学と高見順島木健作を対比させて転向の問題を論じた『比較転向論序説』、小林秀雄などを論じた『パトスの神話』、『吉本隆明論』など西欧化と日本の伝統の両面から広く時代背景をとらえた文芸評論を発表し続けた。1970年三島の自殺に衝撃を受け、喪中葉書を知友らに配布した。
初期はロマン主義的な裁断批評が目立ったが、芸術選奨文部大臣賞を受賞した1978年の『思想としての東京』以後、実証的な手法で近代日本をとらえるやり方に変化し、今なお読まれているのは後期の著作である。1979年には『永井荷風』で第1回サントリー学芸賞1984年には『鹿鳴館の系譜』で読売文学賞を受賞。同年、日本芸術院賞受賞〔『朝日新聞』1984年4月5日(東京本社発行)朝刊、22頁。〕。戦後文学の軌跡についても『戦後史の空間』(1983年)、『左翼がサヨクになるとき』(1986年)などの著作がある。
『萩原朔太郎』をほぼ完成した後、急逝。没後勲四等旭日小綬章受勲。かつて東大英文科で共に助手を務め、東京大学教授だった中野里皓史の死から2ヵ月後であった。また同い年の文芸評論家前田愛も5ヵ月後の夏に急逝した。二人は「近代文学」等を主題に対談をしており「前田愛対話集成」(みすず書房全2巻、2005年12月)に所収された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「磯田光一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.