翻訳と辞書 |
社会的排除[しゃかいてきはいじょ]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto) ・ 社会 : [しゃかい] 【名詞】 1. society 2. public ・ 社会的 : [しゃかいてき] 1. (adj-na) social ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 的 : [まと, てき] 【名詞】 1. mark 2. target
社会的排除[しゃかいてきはいじょ]
社会的排除(しゃかいてきはいじょ、)とは、何らかの原因で個人または集団が社会から排除されている状態である。社会的包摂(しゃかいてきほうせつ)の反対の状態である。 == 概説 == 国際連合が創設されて以後、人権の保護・実現を目的として国際連合総会で採択され、加盟国数が条約発効基準を満たして発効した、経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(1966年採択/1976年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道> 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>International Covenant on Economic, Social and Cultural Rights. New York, 16 December 1966 〕、市民的及び政治的権利に関する国際規約(1966年採択/1976年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約) 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>International Covenant on Civil and Political Rights. New York, 16 December 1966 〕、女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(1979年採択/1981年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination against Women. New York, 18 December 1979 〕、児童の権利に関する条約(1989年採択/1990年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>児童の権利に関する条約 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>Convention on the Rights of the Child. New York, 20 November 1989 〕、あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約(1965年採択/1969年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>あらゆる形態の人種差別の 撤廃に関する国際条約 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>International Convention on the Elimination of All Forms of Racial Discrimination. New York, 7 March 1966 〕、拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は、刑罰に関する条約(1984年採択/1987年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は、刑罰に関する条約 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment. New York, 10 December 1984 〕、障害者の権利に関する条約(2006年採択/2008年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>障害者の権利に関する条約 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>Convention on the Rights of Persons with Disabilities. New York, 13 December 2006 〕、強制失踪からのすべての者の保護に関する国際条約(2006年採択/2010年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>強制失踪からのすべての者の保護に関する国際条約 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER IV Human Rights>International Convention for the Protection of All Persons from Enforced Disappearance. New York, 20 December 2006 〕、難民の地位に関する条約(1951年採択/1954年発効)〔外務省>外交政策>人権・人道>難民の地位に関する条約 〕〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER V Refugees and Stateless Persons>Convention relating to the Status of Refugees. Geneva, 28 July 1951 〕/難民の地位に関する追加議定書(1967年採択/1967年発効)〔United Nations>Treaty Collection>Status of Treaties>CHAPTER V Refugees and Stateless Persons>Protocol relating to the Status of Refugees. New York, 31 January 1967 〕、国際労働機関の諸条約〔国際労働機関(ILO)>駐日事務所>国際労働基準-ILO条約・勧告 〕〔国際労働機関(ILO)>日本が批准したILO条約一覧 〕などが規定している人権が、意図的、不作為、認識不足、努力不足、能力不足などの原因により、侵害され、実現されず、社会から孤立している状態を表現する包括的な概念である〔首相官邸>会議等一覧>「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム>第2回会合 平成23年 2月22日(火) 議事次第>福原氏提出資料 〕。 国際連合総会・国際連合経済社会理事会・国際連合人権理事会〔United Nations>Search>"social exclusion" 〕〔United Nations>Department of Economic and Social Affairs>Analysing and Measuring Social Inclusion in a Global Context 〕、世界保健機関〔World Health Organization>Search>"social exclusion" 〕〔World Health Organization>WHO Commission on Social Determinants of Health From the Social Exclusion Knowledge Network>Understanding and Tackling Social Exclusion 〕、国際労働機関〔International Labour Organization>Search>"social exclusion" 〕、国際連合教育科学文化機関〔United Nations Educational Scientific and Cultural Organization>Search>"social exclusion" 〕〔UNESCO>Social Inclusion on the UN Agenda 〕においても、日本政府の首相官邸においても〔首相官邸>Search>"社会的排除" 〕〔首相官邸>政策会議>「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム 〕〔首相官邸>政策会議>「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム>第6回会合 平成23年5月31日(火) 議事次第>社会的排除の実態に関する調査 〕〔首相官邸>政策会議>「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム>第6回会合 平成23年5月31日(火) 議事次第>(資料2-1)社会的包摂政策を進めるための基本的考え方 〕〔首相官邸>政策会議>「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム>第6回会合 平成23年5月31日(火) 議事次第>(資料2-2)社会的包摂政策を進めるための基本的考え方 〕〔首相官邸>政策会議>「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム>第6回会合 平成23年5月31日(火) 議事次第>(資料2-3)社会的包摂政策を進めるための基本的考え方 〕、内閣府においても〔内閣府>Search>"社会的排除" 〕、厚生労働省においても〔厚生労働省>Search>"社会的排除" 〕〔厚生労働省>審議会>社会的排除リスク調査チーム 平成24年9月>社会的排除にいたるプロセス 〕、解決すべき重大な問題と認識されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「社会的排除」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|