|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto) ・ 社公連合 : [しゃこうれんごう] (n) coalition of the Socialist Party and the Komeito ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 連合 : [れんごう] 1. (n,vs) union 2. alliance ・ 連合政権 : [れんごうせいけん] (n) coalition government ・ 合 : [ごう] 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) ・ 政 : [せい, まつりごと] 【名詞】 1. rule 2. government ・ 政権 : [せいけん] 【名詞】 1. (political) administration 2. political power ・ 政権構想 : [せいけんこうそう] 【名詞】 1. planning a new government 2. plan for a new administration ・ 権 : [けん, ごん] 1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) ・ 構想 : [こうそう] 1. (n,vs) plan 2. plot 3. idea 4. conception ・ 想 : [そう] 【名詞】 1. conception 2. idea 3. thought
社公連合政権構想(しゃこうれんごうせいけんこうそう)とは、1980年1月10日に締結された日本社会党と公明党による連立政権を目標とした合意の事である。通称「社公合意」。 前年の2回に渉って社公両党3役や政策審議会長、国会対策委員長、選挙対策委員長などが政権協議委員会を行い連合政権の樹立に合意を取り付けた。 社公民路線・自公民路線方針と日本共産党排除、つまりオール与党体制を決定付けたものであり、社共共闘・革新統一の路線を崩壊させるきっかけとなった。 ==日本社会党と公明党の連合政権についての合意== 両党は、80年代前半に樹立が想定される連合政権について協議し、次の政治原則、政策の基本および政策の大綱を決定した。 #この政権は、合意した政策の基本および政策の大綱を実現する政権である。 #この政権の構成、基盤勢力については、今後協議し両党の合意によって決定するものとする。現状において日本共産党をこの政権協議の対象にしないことで合意した。 #この合意は、両党機関の承認を得ることにする。 日本社会党飛鳥田一雄中央執行委員長-公明党竹入義勝中央執行委員長 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「社公連合政権構想」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|