翻訳と辞書
Words near each other
・ 社口駅
・ 社台
・ 社台グループ
・ 社台コーポレーション白老ファーム
・ 社台サラブレッドクラブ
・ 社台スタリオンステーション
・ 社台スタリオンステーション荻伏
・ 社台ファーム
・ 社台ホースクリニック
・ 社台レースホース
社台信号所
・ 社台滝
・ 社台駅
・ 社史
・ 社号
・ 社名
・ 社名の由来一覧
・ 社名淵駅
・ 社名表示灯
・ 社告


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

社台信号所 : ミニ英和和英辞書
社台信号所[しゃだい やしろだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
信号所 : [しんごうしょ, しんごうじょ]
 (n) signal station
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

社台信号所 ( リダイレクト:社台駅 ) : ウィキペディア日本語版
社台駅[しゃだいえき]

社台駅(しゃだいえき)は、北海道白老郡白老町字社台にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線である。駅番号H22電報略号シタ
駅名の由来は、アイヌ語の「シャ・タイ・ペッ」(浜側の森の川)より。
== 歴史 ==

開設当初は信号所、その後貨物駅となってから旅客を扱う駅になったという変わった経歴を持つ。
* 1907年(明治40年)12月25日 - 国有鉄道社台信号所として設置。
* 1909年(明治42年)10月15日 - 貨物駅に昇格、社台駅となる。
* 1917年(大正6年)6月1日 - 旅客・荷物扱い開始。
* 1961年(昭和36年)9月29日 - 貨物取扱い廃止。
* 1980年(昭和55年)
 * - 跨線橋設置。
 * 5月15日 - 荷物取扱い廃止。無人化。簡易委託駅化。
* 1981年(昭和56年)1月 - 駅舎改築。
* 1984年(昭和59年)4月1日 - 簡易委託廃止。完全無人化。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により北海道旅客鉄道に継承。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「社台駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shadai Station 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.