翻訳と辞書
Words near each other
・ 神会
・ 神位
・ 神佑輔
・ 神体
・ 神体山
・ 神余
・ 神余の弘法井戸
・ 神余親綱
・ 神余隆博
・ 神佛混淆
神佛習合
・ 神作光一
・ 神作裕之
・ 神使
・ 神使御頭之日記
・ 神例造船
・ 神供寺
・ 神依木
・ 神保
・ 神保なおみ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神佛習合 : ミニ英和和英辞書
神佛習合[かみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
習合 : [しゅうごう]
 (n,vs) syncretism
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

神佛習合 ( リダイレクト:神仏習合 ) : ウィキペディア日本語版
神仏習合[しんぶつしゅうごう]
神仏習合(しんぶつしゅうごう)とは、日本土着の神祇信仰仏教信仰が混淆し一つの信仰体系として再構成(習合)された宗教現象。神仏混淆(しんぶつこんこう)ともいう。
== 概要 ==

神々の信仰は本来土着の素朴な信仰であり、共同体の安寧を祈るものであった。神は特定のウジ()やムラ()と結びついており、その信仰は極めて閉鎖的だった。普遍宗教である仏教の伝来は、このような伝統的な「神」観念に大きな影響を与えた。仏教が社会に浸透する過程で伝統的な神祇信仰との融和がはかられ、古代の王権が、天皇天津神の子孫とする神話のイデオロギーと、東大寺大仏に象徴されるような仏教による鎮護国家の思想とをともに採用したことなどから、奈良時代以降、神仏関係は次第に緊密化し、平安時代には神前読経神宮寺が広まった〔『概説日本思想史』
高橋美由紀〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神仏習合」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.