|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy ・ 兵隊 : [へいたい] 【名詞】1. soldier 2. sailor ・ 隊 : [たい] 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 事件 : [じけん] 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal ・ 件 : [くだん, けん] 【名詞】 1. matter 2. case 3. item
神兵隊事件(しんぺいたいじけん)は、1933年(昭和8年)7月11日に発覚した、愛国勤労党天野辰夫らを中心とする右翼によるクーデター未遂事件。「神兵隊」という名称は、会沢正志斎の詩に「神兵之利」、その著作『神論』に「天神之兵」とあるのにもとづいて、前田虎雄がつけたという。 血盟団事件、五・一五事件などの流儀を受け継ぎ、大日本生産党・愛国勤労党が主体となって、閣僚・元老などの政界要人を倒して皇族による組閣によって国家改造を行おうと企図した。警視庁特別高等警察部捜査により未然に発覚し、東京・渋谷の金王八幡神社の集結所で天野辰夫ら約50人が検挙され、内乱罪が適用されたが、刑は免除された。 ==経緯== ===準備=== 天野辰夫は、血盟団事件および五・一五事件の2事件に期待した国家改造が不首尾に終わったため、みずから乗り出すことに決め、昭和7年5月、前田虎雄(直接行動指令)を中国・上海から呼び、前田、紫山塾頭本間憲一郎の3人で、数次に渡って会見・謀議した。まず国家改造の挙兵に際しては身命を賭する先鋭有力分子の獲得に努めるなど準備を進めたが、五・一五事件の検挙が想定外の深部にまで達し、大川周明についで、本間紫山塾頭も検挙され、企図の右翼諸団体に弾圧が及んで、昭和8年2月ころ活動を中止した。 しかしこの時期にも2人は、決行すべき挙兵は2事件にかんがみ、最終かつ必勝のものでなければならないとした。天野から破壊方面を任された前田は、皇国農民同盟、大日本生産党青年部、神武会、大化会、国家社会党、大阪愛国青年連盟その他、国士舘専門学校生徒、敬天塾塾生をも動員しようと考えた。これら団体の代表的人物と連絡をとることにつとめたが、動員計画は徐々に規模が縮小された。それでも動員計画に際して発送された通知状は3600通にのぼり、所要費用は数万ないし十数万円と予想された。 軍資金調達に悩んだ天野は、昭和8年2月、親交のある安田中佐(顧問格)に計画概要を打ち明け、調達方を懇請し、安田はこれを懇意の中島勝次郎(資金仲介者)に依頼した。内藤彦一(資金提供者)はこのころ、投機の失敗から300余万円の負債を抱え、イチかバチかの大投機をおこなって債務解消するかそれとも死を選ぶほかないというきわめて苦しい状況にあった。内藤は、松沢勝治(早耳提供者)の紹介で中島と会見の際、計画概略を聞いた、事件ブローカー佐塚袈裟次郎(資金仲介者)から、その秘書岩村峻(資金仲介者)を通じて話を聞き、ここにおいて、中島立会のうえ、岩村と安田との会見がおこなわれた。その結果、岩村は内藤が早耳の代償として提供した額面25000円の手形3通を、中島を通じて前後2回にわたって安田に贈った。 前田虎雄は本間憲一郎の紹介で、昭和7年以来、横須賀海軍工廠飛行実験部長山口三郎中佐(行動部顧問格)をしばしば訪れていたが、8年1月3日会見のさい、計画を打ち明け、賛同を得た。かくして海軍きっての空爆の名手山口中佐を味方に加えて、前田は計画をさらに推し進め、2月になると山口中佐に空爆に関する腹案を提示して、了解を得た。 翌年3月には、内藤の提供になる資金中、10000円が安田中佐から天野辰夫の手を経て届けられたので、準備運動はますます活発の度をました。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神兵隊事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|