|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 神宮 : [じんぐう] 【名詞】 1. Shinto shrine ・ 神宮外苑 : [じんぐうがいえん] (n) outer gardens of Meiji Shrine ・ 外 : [そと, ほか, げ, がい] 【名詞】 1. other place 2. the rest ・ 外苑 : [がいえん] 【名詞】 1. outer garden ・ 苑 : [えん, その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 花 : [はな] 【名詞】 1. flower 2. petal ・ 花火 : [はなび] 【名詞】 1. fireworks ・ 花火大会 : [はなびたいかい] 【名詞】 1. display of fireworks 2. firework(s) display ・ 火 : [ひ] 1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze ・ 大会 : [たいかい] 【名詞】 1. convention 2. tournament 3. mass meeting 4. rally ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
神宮外苑花火大会(じんぐうがいえんはなびたいかい)は、毎年8月に東京・明治神宮外苑で開催される花火大会である。主催者は、日刊スポーツ新聞社。 隅田川花火大会や東京湾大華火祭と並び、東京三大花火大会のひとつと称される。 == 大会綱要 == 第1回は1980年(昭和55年)8月1日に明治神宮鎮座60年記念として神宮球場で開催され、球場バックスクリーン横から打ち上げられる3000発の花火、110mのナイアガラ花火に、当日詰め掛けた多くの観客が酔いしれた。以後、毎年の恒例となり、神宮球場をはじめ、国立霞ヶ丘競技場、秩父宮ラグビー場、軟式球場の4会場で開催されている。 1981年(昭和56年)の第2回以降、打ち上げ花火は神宮第二球場から打ち上げを行っている。また仕掛け花火は神宮球場で披露される(レフト外野席の一部分を利用。他会場でもスクリーンで上映)。総打ち上げ数は例年約10,000発だが、節目の年(『○回記念』『日刊スポーツ創刊○周年』など)の記念大会の場合は10,000発以上になることもある。2009年(平成21年)以降は最多となる12,000発が打ち上げられている。 毎年、4会場延べ15万人前後が来場する人気の花火大会だが、神宮外苑周辺の花火見物可能エリアを含むと100万人前後に達する。 花火大会としては珍しく都心部で行われるため、神宮外苑周辺から1km以内にある住宅やマンション、ビルなどからも観覧することが可能。ただし、花火の打ち上げによって近隣住宅に燃え滓が飛散することもある。 本大会で打ち上げる花火にはそれぞれ協賛スポンサーがつく〔神宮球場ではスポンサーごとにスコアボードに企業名(および商品名)を表示するほか、バックスクリーンにもレーザー光線にて表示する。〕。なお主催である日刊スポーツ提供の花火は最後に打ち上げられる。 正式名称は「日刊スポーツ主催 (西暦)神宮外苑花火大会」だが、節目の年(「○回記念」「明治神宮創建○周年」「日刊スポーツ創刊○周年」など)にはタイトルの一部分が変更される。 東日本大震災のあった2011年(平成23年、第32回)以降は被災地復興支援のチャリティー大会となり「東日本大震災復興チャリティー」をタイトルに追加、大会キャッチコピーも「日本を元気にする花火」としている。入場料収益の一部は東日本大震災の被災地に義捐金として寄贈される。 なお、2020年の東京オリンピック開催決定に伴い、2014年より国立競技場が改築工事に入ったため、2015年現在は神宮、秩父宮、軟式球場の3会場を中心に開催している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神宮外苑花火大会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|