翻訳と辞書
Words near each other
・ 神尾舞
・ 神尾茂
・ 神尾葉子
・ 神尾観鈴
・ 神尾記念病院
・ 神尾駅
・ 神尾龍
・ 神居古丹
・ 神居古潭
・ 神居古潭トンネル
神居古潭渓谷の変成岩
・ 神居古潭駅
・ 神居国道
・ 神居尻山
・ 神居山
・ 神居山 (旭川市)
・ 神居岩温泉
・ 神居村
・ 神屋宗湛
・ 神屋寿禎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神居古潭渓谷の変成岩 : ミニ英和和英辞書
神居古潭渓谷の変成岩[かむいこたん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古潭 : [こたん]
 (n) (uk) village (Ainu term)
渓谷 : [けいこく]
 【名詞】 1. valley 2. ravine 3. canyon 
: [へん]
  1. (adj-na,n) change 2. incident 3. disturbance 4. strange 5. flat (music) 6. odd 7. peculiar 8. suspicious-looking 9. queer 10. eccentric 1 1. funny 1
変成 : [へんせい]
 (n) metamorphosis
変成岩 : [へんせいがん]
 (n) metamorphic rock
: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag 

神居古潭渓谷の変成岩 ( リダイレクト:神居古潭#地質 ) : ウィキペディア日本語版
神居古潭[かむいこたん]

神居古潭(かむいこたん)は北海道旭川市にある地区の名称であり、また同地区を流れる石狩川の急流を望む景勝地の名称。地名はアイヌ語カムイコタン(神の住む場所)の音意訳である。
石狩川両岸が美しい景勝地であるとともに、稀な景観でもあることから、旭川八景の一つに選定されている。
== 概要 ==
石狩川が上川盆地を抜け、石狩平野へと流れていく途中の渓谷にあり、川の流れは細くかつ急になっている。川の最深部は水深70mにも達すると言われている。水上交通に依存していたアイヌにとっては最大の難所であり、しばしば犠牲者が出たこと、あるいは無事な通過をに祈ることから、カムイコタンという地名になったとする説がある。
地区内には北海道指定史跡の「神居古潭竪穴住居遺跡」やストーンサークルなど、縄文時代にさかのぼる遺跡群が点在し、古くから集落が存在していたことが示されている。
1898年(明治31年)、石狩川の北岸に沿って函館本線が開通し、1901年(明治34年)に神居古潭駅(当初は簡易停車場)が設置されたのに伴い、対岸の集落との間に当所初めての橋となる「巻橋」が架けられた。現在は1938年(昭和13年)に建造された神居大橋が川の両岸を結んでいる。
1969年(昭和44年)、函館本線の線形改良によって神居古潭駅が廃止された。現在は旧線跡サイクリングロードとなり、駅舎も復元されて休憩所として利用されている。旧駅舎は旭川市指定の有形文化財(建造物)でもある。
国道12号が石狩川の南岸に沿って通っていたが、1983年(昭和58年)に神居古潭トンネルを通る新ルートに切り替えられた(但し、歩行者と自転車は現在も旧道を使用する)。
紅葉の名所でもあり、毎年秋分の日には「こたんまつり」が開催される。
なお、2008年(平成20年)1月19日に最低気温-47.2℃を記録したが、のちに機器の故障による誤表示であることが確認された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神居古潭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.