|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
神岡鉱山前駅(かみおかこうざんまええき)は、岐阜県飛騨市神岡町船津にあった神岡鉄道神岡線の駅。 奥飛騨温泉口駅から当駅までの区間列車も設定された拠点駅、また線内唯一の鉄道貨物輸送の拠点駅であったが、2006年(平成18年)に廃駅となった。現在では、観光用軌道自転車「レールマウンテンバイク」の折り返し地点となっている(後述)。 == 駅構造 == 地上駅。普段使われた部分としては島式ホームの片面1線のみであるが列車同士の行き違いは可能であり、留置線や車庫を有した。当駅を通過する列車は当駅でタブレットを交換する必要があり、当駅は神岡鉄道で唯一社員が配置された直営駅となっていた。 国鉄時代は築堤の手前に鉄筋コンクリート平屋建ての駅舎があり、神岡鉄道転換後も本社機能を有していたが、2002年(平成14年)に本社機能を奥飛騨温泉口駅に移転した後、駅舎は撤去された。 ホームは築堤の上に位置し、ホームへは入り口を入ってから地下道を通り階段を上って至った。駅舎はこの階段を上ってすぐのホーム上に置かれていたが、駅事務室と待合所は完全に分離され、窓口等は一切設けられなかった。待合室にはストーブ、扇風機、テレビなどが設置されたほか、男女別の水洗トイレが存在した。 集札や改札は行われず、普通乗車券は待合所の内部に設置された自動券売機で購入するのみとなっていた。当駅の駅事務室には神岡鉄道の運輸課が置かれており、記念乗車券や定期券はここで販売していた。また、ホーム上に大黒天の木像を奉った祠が置かれていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神岡鉱山前駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|