|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 島中 : [とうちゅう] (n) all over the island ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
鳥羽市立神島中学校(とばしりつかみしまちゅうがっこう)は、三重県鳥羽市にある公立中学校。伊勢湾口に浮かぶ神島にある。 1990年(平成2年)には31人が在籍していたが〔鳥羽市史編さん室 編(1991):467ページ〕、2011年(平成23年)現在の生徒数は10人になっている〔鳥羽市立神島中学校3年生ホームページ担当"鳥羽志摩中学校陸上競技大会 "2011年9月22日(2011年9月22日閲覧。)〕。 == 概要 == 校地は神島の南部に位置し、集落のある北部からは離れている。校舎は神島小学校と並んで建っており〔建通新聞社"建設業界ニュース中部版/【三重】鳥羽市教委、弘道小体育館改築など計画 "2010年11月20日(2011年9月22日閲覧。)〕、体育館〔鳥羽市史編さん室 編(1991):1336ページ〕とグラウンドを共有している。鳥羽市は校舎の耐震化が必要と考えており、2014年(平成26年)度に小学校と複合化することを検討している〔〔建通新聞社"建設業界ニュース中部版/【三重】鳥羽市は、小中統合など行政改革プラン策定 "2011年2月7日(2011年9月22日閲覧。)〕。 国民保護法に基づく避難施設に指定されている〔"三重県避難施設一覧 "内閣官房国民保護ポータルサイト(2013年4月2日閲覧。)〕。校舎の標高は11mであり、南海トラフで地震が発生した場合、付近の海岸には27mの津波が押し寄せることが想定されているため、山林を切り開いて標高40mのところに避難場所が整備された〔片山健生"未来への航路 上 鳥羽市長選を前に 防災対策 住民意識の啓発徹底を"2013年4月2日付中日新聞朝刊、三重版16ページ〕。 離島にあり鳥羽本土から約16km離れていることから、教員は島内の教員住宅で暮らしながら指導にあたる〔伊勢新聞社"鳥羽神島 先生ありがとう 離任の4人見送り "2011年3月27日(2011年9月22日閲覧。)〕。そのため、離任の時には島民による鳥羽市営定期船神島桟橋での紙テープを使った見送りが行われるのが恒例となっている〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鳥羽市立神島中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|