|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
神戸市立木津小学校(こうべしりつ きづしょうがっこう)は、兵庫県神戸市西区桜が丘東町五丁目にある公立小学校。 == 沿革 == * 1874年7月 - 木津村に開智学校創設。 * 1878年7月 - 木津小学校と改称。(下等小学校・修業年限4ヶ年) * 1882年5月1日 - 学制の改正により初等・中等科をおく。(各修業年限3ヶ年) * 1884年4月1日 - 福住小学校(今の押部谷小学校)と合併し、福住小学校木津分校になる。 * 1886年 * 4月1日 - 学制の改正により独立して木津簡易小学校となる(修業年限は3年以内となる) * 4月12日 - 押部谷村立木津尋常小学校となる(修業年限は4ヶ年) * 1895年7月7日 - 各学年に唱歌を加設。 * 1896年3月31日 - 学制改正のため裁縫専修科を廃止し裁縫学校を付設。 * 1907年4月1日 - 第5学年新設。(この年度より義務教育修業年限は6ヶ年となる) * 1908年4月1日 - 第6学年新設。 * 1910年10月3日 - 裁縫学校は廃止し、木津実業補習学校を併置。 * 1941年4月1日 - 木津国民学校と改称。 * 1947年 * 3月1日 - 神戸市と合併し、神戸市立木津国民学校と改称。 * 4月1日 - 神戸市立木津小学校と改称、現在にいたる。 * 1979年4月5日 - 新校舎落成。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神戸市立木津小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|