翻訳と辞書
Words near each other
・ 神話の武器
・ 神話の虹
・ 神話サイクル
・ 神話ポンチ
・ 神話・伝説に登場する英雄一覧
・ 神話学
・ 神話学名著選集
・ 神話戦士ギガゼウス
・ 神話物語群
・ 神話高千穂トロッコ鉄道
神話高千穂トロッコ鉄道高千穂線
・ 神語
・ 神語りの玉座
・ 神論
・ 神謡集
・ 神護寺
・ 神護寺三像
・ 神護景雲
・ 神谷
・ 神谷 (東京都)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神話高千穂トロッコ鉄道高千穂線 : ミニ英和和英辞書
神話高千穂トロッコ鉄道高千穂線[しんわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神話 : [しんわ]
 【名詞】 1. myth 2. legend 
: [はなし]
  1. (io) (n) talk 2. speech 3. chat 4. story 5. conversation 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
: [ほ]
 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 

神話高千穂トロッコ鉄道高千穂線 ( リダイレクト:高千穂鉄道高千穂線 ) : ウィキペディア日本語版
高千穂鉄道高千穂線[たかちほせん]

トンネル・橋は主なもののみ記載

高千穂線(たかちほせん)は、かつて宮崎県延岡市延岡駅から宮崎県西臼杵郡高千穂町高千穂駅を結んでいた高千穂鉄道鉄道路線である。2005年9月の台風14号による被害で運行休止となり、2008年12月28日に全線が廃止された(詳細は後述)。
以前は日本国有鉄道(国鉄)大分鉄道管理局、九州旅客鉄道(JR九州)の路線であった。なおこの項では、国鉄時代に建設中止となり未成線となった区間についても詳述する。
== 概要 ==
旧国鉄特定地方交通線であった高千穂線を転換して開業した路線である。五ヶ瀬川に沿って宮崎県北部の工業都市延岡市と神話の里高千穂町を結ぶ。深角 - 天岩戸間の高千穂橋梁(全長353m)は水面からの高さが105mあり、日本一高い鉄道橋であった。そのため、旧国鉄時代から同橋梁上では乗客に対して眺望や高さを堪能させることも目的とした徐行運転を行っていた。
しかし、2005年9月6日台風14号による増水で第一五ヶ瀬川橋梁(川水流 - 上崎間)、第二五ヶ瀬川橋梁(亀ヶ崎 - 槇峰間)が流失するなど全線にわたって甚大な被害を受け、運行休止となった。宮崎県や沿線自治体が復旧費用の負担に難色を示したため、高千穂鉄道としての復旧・運行再開を断念し、全線廃止とすることが決定された。2007年9月6日に延岡 - 槇峰間が廃止、翌2008年12月28日に高千穂 - 槇峰間も含む全線が廃止された。
ただし、民間で復旧・運行再開をする企業・団体が現れれば譲渡を検討するとしており、宮崎県内外からいくつかの企業が名乗りを上げたほか、高千穂町の観光・商工関係者らが部分運行再開のための会社として「神話高千穂トロッコ鉄道(しんわたかちほトロッコてつどう)」を設立した。同社は、まずは2008年12月に廃止された日之影温泉 - 高千穂間で部分運行再開し、その後日之影温泉から槇峰、将来的には、2007年に廃線となった延岡までの再開を目指している。なお、同社は2008年4月1日に「高千穂あまてらす鉄道」と改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高千穂鉄道高千穂線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.