翻訳と辞書
Words near each other
・ 禁門の変
・ 禁闕の変
・ 禁食
・ 禁魔法律家
・ 禁鳥
・ 禂
・ 禃
・ 禄
・ 禄令
・ 禄剛埼
禄剛埼灯台
・ 禄剛崎
・ 禄剛崎灯台
・ 禄勧
・ 禄勧イ族ミャオ族自治県
・ 禄勧彝族苗族自治県
・ 禄勧県
・ 禄命
・ 禄州
・ 禄東賛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

禄剛埼灯台 : ミニ英和和英辞書
禄剛埼灯台[ろっこうさきとうだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
 【名詞】 1. (1) light 2. lamp 3. lamplight
灯台 : [とうだい]
 【名詞】 1. lighthouse 
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 

禄剛埼灯台 : ウィキペディア日本語版
禄剛埼灯台[ろっこうさきとうだい]

禄剛埼灯台(ろっこうさきとうだい)は、石川県珠洲市に位置する灯台。歴史的・文化的価値の高さから、Aランクの保存灯台に指定されているほか、「日本の灯台50選」にも選ばれている。通常の灯台は、レンズを回転させることにより光を点滅させるが、この灯台では、レンズを固定し灯火の遮蔽板(しゃへいばん)を回転させることによって点滅させている。
周辺は、能登半島国定公園に指定されている風光明媚の地である。海抜 50 m ほどの断崖絶壁が続き、崖下には「千畳敷」と呼ばれる海食棚が発達する。
== 歴史 ==

* 1883年明治16年)7月10日 - 設置、初点灯。当初から白色塔形(円形)石造だが、石材は穴水町から船で運び、崖下から索道を架けて、人力で引き上げるという難工事で、完成までに2年を費やした。
* 1940年昭和15年) - 電化される。
* 1963年昭和38年) - 機器の自動化により、無人化される。
* 2008年平成20年)4月10日 - 無線方位信号所(レーマークビーコン)廃止。

File:Rokkosaki Lighthouse 1.jpg|灯台入口
File:Rokkosaki Lighthouse 2.jpg|灯台近景(陸側)
ファイル:Rokkos09.jpg|灯台近景(海側)
File:Rokkosaki Lighthouse 3.jpg|能登半島最先端の碑
File:Rokkozaki Senjojiki.jpg|千畳敷を見下ろす


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「禄剛埼灯台」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.