|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 一 : [いち] 1. (num) one
福井 紳一(ふくい しんいち、1956年 - )は、大学・予備校の教員。専攻は、「日本」近現代思想史。駿台予備学校日本史科講師。早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員、日本獣医生命科学大学講師を兼任。立教大学・敬愛大学講師などを歴任。 ==概歴・研究 == *東京都出身。藤沢市立湘洋中学校、慶應義塾高等学校、 慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。高校教員を経て、駿台予備学校日本史科講師の職に就くと共に、隣接する明治大学大学院で、橋川文三・海野福寿に学ぶ。明治大学大学院文学研究科(日本史学)博士前期課程修了。 *「日本」近現代思想史を専攻。 *戦前、「満洲」に渡った日本のマルキスト・知識人らによる、いわゆる「在満日系共産主義運動」の思想史的研究を行い、橘樸の思想や佐藤大四郎の行動の意味を分析した。 *「左翼アジア主義」という概念を創出し、「その思想形成に於いて、大正デモクラシー期の諸思潮や、マルクス主義・アナーキズムなど左翼思想の影響を受けた知識人や社会運動家たちの中に見られる、アジアの連帯と解放を希求する思想的傾向を、日本を盟主とする『大アジア主義』や、アジア侵略を美化したスローガンに過ぎない『大東亜共栄圏』の思想と峻別して、総称したもの」と規定した。<「橘樸と満鉄調査部事件・合作社事件の思想的背景」(『論戦「満洲国」・満鉄調査部事件』)> *戦後史を、政治・社会経済・外交・文化などの観点から総合的に考察し、『戦後史をよみなおす』『戦後日本史』を著す。 *東大全共闘代表であった山本義隆らと、1967年の医学部闘争から、1969年2月28日までの東大闘争のビラ・パンフレット・討論資料・各種大会決議案・当局文書など5105点(枚数1万数千枚)を収集し、『東大闘争資料集(全23巻+別冊5巻)』として編纂した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福井紳一」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|