翻訳と辞書
Words near each other
・ 福元美穂
・ 福元英恵
・ 福光IC
・ 福光インターチェンジ
・ 福光スタジオベル
・ 福光テレビ・FM中継局
・ 福光中学校
・ 福光久代
・ 福光信用金庫
・ 福光園寺
福光園関白
・ 福光城
・ 福光寛
・ 福光屋
・ 福光御構
・ 福光村
・ 福光村 (岐阜県)
・ 福光町
・ 福光華山温泉
・ 福光農業協同組合


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福光園関白 : ミニ英和和英辞書
福光園関白[ふく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関白 : [かんぱく]
 (n) chief advisor to the Emperor (adviser)
: [しろ]
 【名詞】 1. white 

福光園関白 ( リダイレクト:二条良実 ) : ウィキペディア日本語版
二条良実[にじょう よしざね]

二条 良実(にじょう よしざね、建保4年(1216年) - 文永7年11月29日1271年1月11日))は、鎌倉時代中期の公卿。通称は福光園関白(ふっこうえん かんぱく)。極位極官従一位関白左大臣
摂政関白左大臣九条道家の次男、母は太政大臣西園寺公経の女。兄に摂政関白左大臣九条教実、弟に四代鎌倉将軍藤原頼経、摂政関白左大臣一条実経、子に左大臣二条道良権大納言二条教良、関白左大臣二条師忠非参議二条経通、摂政左大臣二条兼基がいる。
==来歴 ==
父と母方の祖父が朝廷の実力者であったことから、数え15の若さで従三位となり、20の時に内大臣となる。ところが父道家は良実をあまり愛さず、むしろその弟にあたる一条実経を偏愛するようになる。それでもこの頃の朝廷では祖父で関東申次の西園寺公経が道家を上回る実力を持っていたこともあって、後嵯峨天皇践祚した仁治3年(1242年)には公経の推薦で関白に任じられるまでに至った。ところが公経が死去すると朝廷は道家によって掌握され、このため寛元4年(1246年)1月には父の命によりやむなく関白を実経に譲ることを余儀なくされた。
この年鎌倉では、北条一門の名越光時が前将軍の頼経を擁して執権北条時頼に謀反を起こす計画が事前に発覚して関係者が処分されるという事件が起こった(宮騒動)。頼経は京都に送還されることとなり、この一件で父の道家も朝廷から去ることが避けられなくなり、またこれにともなって実経までもが関白辞任を余儀なくされるにいたった。良実は父と疎遠な関係にあったことからこの時の処分には含まれなかったが、これを道家は良実が時頼と内通して自分たちを貶めたと猜疑し、良実を義絶してしまった。
しかし道家が死ぬと再び勢力を盛り返し、弘長元年(1261年)には再び関白となる。文永2年(1265年)に関白職を弟の実経に譲ったが、なおも内覧として朝廷の実権を掌握した。文永7年(1270年)11月11日、病気のために出家して行空と号し、同月29日に55歳で薨去した。法号:普光園院。
良実は居所を二条京極第に置いたことから、良実を祖とする五摂家の系統は二条家と号した。ただし『平戸記』などの当時の記録によって確認できる良実の邸は二条富小路である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二条良実」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.