翻訳と辞書
Words near each other
・ 福原元俊
・ 福原元俊 (隠岐守)
・ 福原元僴
・ 福原元房
・ 福原元貞
・ 福原充則
・ 福原克治
・ 福原力也
・ 福原助就
・ 福原君
福原和勝
・ 福原喜和
・ 福原園美
・ 福原城
・ 福原城 (播磨国)
・ 福原奈見
・ 福原学園
・ 福原学園鶴鳴記念館
・ 福原実
・ 福原実 (工学者)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福原和勝 : ミニ英和和英辞書
福原和勝[ふくばら かずかつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 

福原和勝 : ウィキペディア日本語版
福原和勝[ふくばら かずかつ]

福原 和勝(ふくばら かずかつ、弘化3年5月11日1846年6月4日) - 明治10年(1877年3月23日)は、江戸時代末期から明治時代にかけての長府藩士、陸軍軍人。最終階級は陸軍大佐
== 生涯 ==
長府藩士、村上通虎の三男として生まれた。幼名は百合勝。後に同藩士・福原俊親の養子となって福原俊行を名乗り、後に和勝と改めた。若年ながら武芸に秀で、藩主・毛利元周の護衛等も務めた。元治元年(1863年)から始まる下関戦争では藩内の青年を組織、翌年の英米仏蘭連合艦隊の攻撃では、上陸した幕府軍の陸戦隊と死闘を繰り広げた。 また、同年には長府藩校集童場」創設に尽力した。
慶応元年(1865年)1月18日、熊野則之とともに藩主に隊の編成を願い出て、2月14日に許可が降り「長府藩報国隊」を結成、その初代軍監となった。四境戦争では小倉口に出陣、小倉藩を撃退して小倉口での勝利を確実なものとした。慶応3年(1867年4月上海に渡航した。
明治維新後は、戊辰戦争北越戦争)にも参戦し、旧幕府側の抵抗の鎮圧にあたった。明治2年(1869年)には英国に留学し、明治5年(1872年11月に帰国。将来を嘱望され、明治6年(1873年)1月、陸軍大佐・兵学権頭となり、同年6月、陸軍教導団司令長官心得に就任。翌年の佐賀の乱では佐賀征討総督幕僚参謀として参戦。またその翌年2月には初代の清国公使館武官となった〔『対支回顧録 下 列伝』東亜同文会内 対支功労者伝記編纂会、1936年、179-187頁。〕。明治10年(1877年)、西南戦争が勃発。同年3月、和勝は別働第3旅団参謀長として九州へと向かった。熊本県玉名郡立岩村で狙撃され負傷、3月23日、搬送先の久留米にて死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福原和勝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.