|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 美 : [び] 1. (n,n-suf) beauty ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace
福原 美和(ふくはら みわ、1944年12月13日〔SportsReference〕 - )は、日本の元フィギュアスケート選手。1960年スコーバレーオリンピック、1964年インスブルックオリンピック女子シングル日本代表。祖父は資生堂創業者の福原有信。現在はフィギュアスケートコーチ、早稲田大学スケート部フィギュア部門監督。 == 経歴 == 東京都大田区出身。森村学園高等部を経て、早稲田大学第二文学部西洋史学専修卒業。小学校2年生の時からスケートを始めた。本人の弁によれば「親は最初はテニスをさせようと思っていたが身体か小さくてラケットを振り回せないためスケートをやることになった」との事である〔朝日新聞昭和39年3月29日朝刊記事〕 。稲田悦子に師事し、全日本フィギュアスケート選手権で6回優勝、第37回から第41回まで5連覇。世界選手権で6位となり、日本人女性初の入賞を果たした〔1960年代の世界選手権女子シングル成績 〕。 冬季オリンピックはスコーバレーオリンピックとインスブルックオリンピックの2大会に出場。インスブルックオリンピックではフィギュアスケートにおいて日本女子選手初の冬季オリンピック入賞(5位)を果たしている。 コーチ転向後は八木沼純子を育て、渡辺心も15歳でアイスダンス転向するまで教えていた。NHK連続テレビ小説『てるてる家族』に登場する「福島美希」のモデルとされる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福原美和」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|