翻訳と辞書
Words near each other
・ 福圓美里
・ 福圓美里のラジオ8月のシンフォニー
・ 福土川
・ 福地
・ 福地PA
・ 福地ダム
・ 福地パーキングエリア
・ 福地亜紗美
・ 福地仁
・ 福地信世
福地信之介
・ 福地健治
・ 福地元春
・ 福地勇人
・ 福地勝衛門
・ 福地周夫
・ 福地和広
・ 福地寿樹
・ 福地崇生
・ 福地川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福地信之介 : ミニ英和和英辞書
福地信之介[ふくち しんのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [かい]
  1. (n,vs) shell 2. shellfish 3. being in between 4. mediation 5. concerning oneself with

福地信之介 : ウィキペディア日本語版
福地信之介[ふくち しんのすけ]
福地 信之介(ふくち しんのすけ、嘉永2年(1849年) - 慶応3年9月5日1867年10月2日))は江戸時代後期の水戸藩士幕末尊皇志士靖国神社祭神仮名は信之介。は道忠。
==生涯==
水戸藩士・福地政次郎の四男として生まれる。母は福地弥寿子〔福地信之介ら親子の系譜及び事績については太田亮著、上田萬年三上参次監修『姓氏家系大辞典 第3巻』(角川書店1934年)5166頁にも記載あり。〕。慶応3年(1867年)9月5日、武蔵国忍藩で獄死する。享年19。維新後、靖国神社に祀られる〔明石鉄男編『幕末維新全殉難者名鑑1』(新人物往来社1986年) 367頁参照。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福地信之介」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.