翻訳と辞書
Words near each other
・ 福士明夫
・ 福士朋子
・ 福士正博
・ 福士氏
・ 福士睦
・ 福士秀樹
・ 福士蒼汰
・ 福士誠治
・ 福多村
・ 福大
福大トンネル
・ 福大前西福井駅
・ 福大前駅
・ 福大病院
・ 福大祭
・ 福大通り
・ 福大附属特別支援学校
・ 福天
・ 福太郎
・ 福娃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福大トンネル : ミニ英和和英辞書
福大トンネル[ふくだいとんねる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 

福大トンネル : ウィキペディア日本語版
福大トンネル[ふくだいとんねる]

福大トンネル(ふくだいトンネル)は、福岡県福岡市城南区片江−梅林間にあるの道路トンネルの名称。福岡高速5号線国道202号福岡外環状道路における唯一のトンネル部分である。本トンネルの名称は、福岡大学キャンパスの直下を通過することに由来している。

== 概要 ==
福岡外環状道路(一般道路)の上下線(2本のトンネル、4車線)と、福岡高速5号線有料道路)の上下線(2本のトンネル、4車線)、合計4本のトンネル(8車線)で構成される。内側の2本は有料道路部の上下線であり、その外側に一般道路部の上下線が配置されている。全長は、一般道路部が約870m、有料道路部が約762mである。
福大トンネルの地下には、平行して共同溝(七隈トンネル)が全区間に、また福岡市地下鉄七隈線福大前駅-梅林駅間)のトンネルが西側(梅林方)区間において、併設されている。
工法としては開削工法が用いられている。NATM工法にて建設された既設トンネル(共同溝・地下鉄)の真上に近接して開削を行わなければならないため、既設のトンネルに影響を及ぼさないように配慮がなされている。掘削土量は約40万m³、最大掘削深さは約17m、コンクリート使用量は約9.2万m³に及ぶ。
また工期を短縮する必要性から、現場合成式ボックスカルバート工法という特殊な工法が用いられている。これは、工場で製作された大型の部品(プレキャスト部材)を門型に組み立ててからコンクリートを打設する工法である。従来工法よりもコストがかかる反面、現地で型枠や足場を組み立てる必要がないため、工期の短縮が可能となる。本トンネルは福岡大学キャンパスのグラウンド等を開削して建設されているため、工事期間中は大学側等に代替グラウンド等を提供しなければならないが、工期を短縮することによって借地料を削減することができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福大トンネル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.